福島県いわき市:令和7年度 鳥獣被害対策事業(電気柵等の設置補助事業)

上限金額・助成額10万円
経費補助率 50%

市内の農業者に対して、農作物への鳥獣による被害を防止するために必要な電気柵等の設置に要する資材の購入費を補助し、農業者の負担経費の軽減ならびに生産意欲の増進を図るもの。

次に掲げる電気柵等の鳥獣被害防止資材購入に要する経費(工事雑費を除き、合計額が5万円以上の場合に限る)とします。また、資材は新品に限ります。
・電気柵
・網、トタン及びワイヤーメッシュ(杭等を含む)
・防鳥ネット
・その他防護に必要な資材
 注:他の補助として採択された資材は補助対象から除くこととします。
 注:すでに購入済みの資材については申請できませんのでご注意ください。

補助金の額は、資材購入費の2分の1以内(千円未満切捨)で、補助金の限度額は10万円です。


いわき市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
鳥獣による被害防止のための電気柵等を設置すること

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
 補助の対象者は、次に掲げる要件をすべて満たすこと。なお、過去5年以内に本事業を利用した方は、申請できません。
 ⑴ 市内に住所を有し、農業を営む個人又は任意団体等であること。
 ⑵ 本市の市税の滞納がないこと。
 ⑶ いわき市暴力団排除条例(平成24年いわき市条例第41号)第2条に規定する暴力団、暴力団員又は社会的非難関係者でないこと。

■補助対象地区
 現に農作物が鳥獣被害を受けている、または過去に被害があったか今後も被害の恐れがあると認められる農用地

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
1.募集期間
 令和7年4月1日(火)から募集を行い、予算が無くなり次第終了します。
 注:申請書類の提出は、郵送または持参とします。

2.提出先
郵便番号:970-8686
福島県いわき市平字梅本21番地
いわき市役所 農林水産部 農業振興課 鳥獣被害対策事業担当

郵便番号:970-8686 福島県いわき市平字梅本21番地 いわき市役所 農林水産部 農業振興課 鳥獣被害対策事業担当

市内の農業者に対して、農作物への鳥獣による被害を防止するために必要な電気柵等の設置に要する資材の購入費を補助し、農業者の負担経費の軽減ならびに生産意欲の増進を図るもの。

運営からのお知らせ