三重県津市:新エネルギー利用設備設置費補助制度
2023年2月20日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
市では、地域脱炭素の推進を目指して、環境への負荷が少ない新エネルギーの利用を促進するため、新エネルギー利用設備の設置に対し、補助金を交付します。
新エネルギー利用設備の設置
■対象設備
太陽光発電システム
家庭用燃料電池システム(エネファーム)
小型風力発電システム
定置型蓄電池
電気自動車等充給電設備(V2H)
注:定置型蓄電池及び電気自動車等充給電設備(V2H)にあっては、本補助制度を利用して設置する太陽光発電システムと同時設置の場合のみ補助の対象となります。
2025/04/01
2026/03/31
令和7年度に、市内で、個人住宅、共同住宅、事業所または自治会集会所に対象設備を設置する人
次のいずれかに該当するときは対象外です。
申し込み前に、対象設備の設置工事に着手したとき
申し込み前に、対象設備が設置された新築住宅を購入し引き渡しを受けたとき
対象設備の施工または販売を業として営む者が、販売促進のみを目的として設置するとき
すでに本年度内にこの補助金の交付を受けているとき
事業が年度内に完了しないとき
■受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から先着順
注:対象設備の設置工事に着手する日(建売住宅にあっては、建売住宅を購入し引渡しを受ける日)の10日前の日までに申請してください。
注:予算が無くなり次第終了します。限られた予算内で先着順に受け付けるため、着工予定日が申請日から3か月以内の時点で申請をお願いします。また、設置または購入の意思が不確実な段階での申請はご遠慮ください。
環境部 環境政策課 地域脱炭素推進担当 電話 059-229-3212 FAX 059-229-3354 メール 229-3139@city.tsu.lg.jp
市では、地域脱炭素の推進を目指して、環境への負荷が少ない新エネルギーの利用を促進するため、新エネルギー利用設備の設置に対し、補助金を交付します。
関連する補助金