福岡県:運行管理者一般講習助成事業
2023年1月25日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
公益社団法人福岡県トラック協会(以下「県ト協」という)の会員事業所(以下「会員」という)に対して、県ト協が指定する運行管理者一般講習実施機関(以下「実施機関」という)の行う、運行管理者一般講習(以下「一般講習」
という)の受診料を助成し、運行管理者の運転者等への安全運行対策等の指導力向上と、交通事故防止に資することを目的としています。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
県ト協が指定する運行管理者一般講習実施機関による研修を受けること
2025/04/01
2026/03/31
■助成対象
会員において選任されている運行管理者及び従業員を対象とし、1人につき1年度内1回を限度とする。
■実施機関
県ト協は、国土交通省より認定を受けた、以下の実施機関を指定する。
(1)(独)自動車事故対策機構 福岡主管支所
福岡市博多区博多駅南 2-1-5 博多サンシティビル 4 階 電話:092-451-7751
(2)(株)おんが自動車学校【ドライビングアカデミーONGA】
遠賀郡遠賀町大字今古賀 81-5 電話:093-293-2359
(3)ヤマト・スタッフ・サプライ(株) 九州研修センター
福岡市博多区博多駅南 4-15-8 電話:092-289-6851
(4)(株)一二い ち じ【アイルモータースクール】
豊前市松江 1381-1 電話:0979-82-2044
(5)(株)筑後自動車学校【筑後自動車学校】
筑後市大字久富 1133 電話:0942-52-3116
■留意事項
ナスバのeラーニング方式の講習とヤマト・スタッフ・サプライのオンデマンド講習は助成対象外である。
会員は、希望する受講日を事前に実施機関に申し込みを行ない受講する。
※実施日・場所等は当協会のホームページまたは各実施機関にお問い合わせください。
公益社団法人 福岡県トラック協会 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-8 TEL:092-451-7878 FAX:092-472-6439
公益社団法人福岡県トラック協会(以下「県ト協」という)の会員事業所(以下「会員」という)に対して、県ト協が指定する運行管理者一般講習実施機関(以下「実施機関」という)の行う、運行管理者一般講習(以下「一般講習」
という)の受診料を助成し、運行管理者の運転者等への安全運行対策等の指導力向上と、交通事故防止に資することを目的としています。
関連する補助金