島根県:買い物不便対策事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
    2022年9月28日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    島根県では商圏人口の減少や、郊外型大型店舗等への顧客の流出が進む中、新規出店に意欲的な事業者への開業前後におけるサポートを強化することにより、新たな開業の促進と経営安定化を支援します。
・買い物不便対策事業 
補助率1/4・補助限度額5,000千円
県は補助率・限度額の範囲内で市町村負担額と同額を補助します。
 
  
      
          対象者A…改修費、建築費、建物取得費、備品購入費、備品リース料、家賃、広告宣伝費
対象者B…改修費、建築費、建物取得費、備品購入費、備品リース料
対象者C…改修費、備品購入費、備品リース料
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          A…飲食料品等小売業の開店予定者(事業承継を含む)
B…中小企業の基準を超える飲食料品等小売業の開店予定者(開店のみ)
C…事業を継続して営んでいる飲食料品等の小売業者
 
      
      
          2022/04/01
      
          2024/03/31
      
          「住民の買い物不便対策に資する」「既存店舗の理解を得ている」と市町村が認めた事業者
 
      
          要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※市町村を通じた補助金となりますので、市町村毎に事業実施の有無、補助対象となる事業の範囲、補助率、補助限度額等は異なります。
詳細は各市町村商工担当課へご相談ください。
 
      
          中小企業課  〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX:0852-22-5781 TEL:0852-22-5655 E-mail:keiei@pref.shimane.lg.jp
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        島根県では商圏人口の減少や、郊外型大型店舗等への顧客の流出が進む中、新規出店に意欲的な事業者への開業前後におけるサポートを強化することにより、新たな開業の促進と経営安定化を支援します。
・買い物不便対策事業 
補助率1/4・補助限度額5,000千円
県は補助率・限度額の範囲内で市町村負担額と同額を補助します。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金