広島県神石郡神石高原町:貸切バス等旅行商品造成支援事業補助金

上限金額・助成額30万円
経費補助率 0%

令和7年も旅行事業者様に神石高原町内の周遊観光を目的とした貸切バス等旅行商品造成に支援いたします。
補助金の申請について詳しくは要綱をご確認ください。

定員により以下の通り区分し補助額を設ける。(以下定員は補助席を除いた席数)
(1)大型バス(※乗車定員27名を超えるものをいう。)・・・4 万円
(2)中型バス(※乗車定員21名を超え27名までのものをいう。)・・・3 万円
(3)小型バス(※乗車定員13名を超え21名までのものをいう。)・・・2 万円
(4)宿泊を伴う場合、1 泊につき 1 万円
※国や県、他の市町等が実施するバス助成等との併用は可能である


神石高原町
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
つぎのいずれか2つの要件を満たす観光目的の団体向け「受注型企画旅行」(旅行者の希望する日程、内容、旅行料金にもとづき、旅行事業者が旅程を提案すること

2025/04/01
2026/03/15
旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条の規定に基づく登録を受けている者で日本国内に事業所を有する事業者

■補助の条件
第7条 前条により認定を受けた者(以下「認定者」という。)は、ツアー名称に「神石高原町観光協会助成ツアー」の文言を入れること。
認定者は第6条第3項の規定により認定された事業について、令和8年3月15日までに実施するものとする。
ただし、協会が認めた場合はその限りではない。

■事業要件
(1)町内観光施設及び帝釈峡指定施設を訪れる行程である。
(2)町内観光施設及び町内店舗等で食事を行う。なお、町内観光施設及び町内店舗は別に定める。
(3)町内の宿泊施設に宿泊をするもの。
※組織内募集型の企画旅行を含む。)や教育目的の団体旅行、及び個人向け「募集型企画旅行」(旅行会社が、目的地、日程、交通手段、宿泊先などをあらかじめ設定し、広告等によって不特定多数の参加者を募集して実施する旅行をいう。

〇補助対象外
(1)宗教活動、政治活動を目的とした旅行

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請方法
受付期間内であって旅行実施の20日前までに協会あてに、様式第1号に添付書類を添えて補助事業の認定申請を行わなければならない。
提出は E メールにて指定のアドレス(kankou2@jkougen.jp)に行うものとする。(PDF で提出のこと)

一般社団法人 神石高原町観光協会 〒720-1604 広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146-2 TEL:0847-85-2201 ファックス番号 084-993-4032

令和7年も旅行事業者様に神石高原町内の周遊観光を目的とした貸切バス等旅行商品造成に支援いたします。
補助金の申請について詳しくは要綱をご確認ください。

運営からのお知らせ