長野県長野市:着地型旅行商品造成支援金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

長野市内の観光を目的とした旅行商品で、要件を満たすものについて、(公財)ながの観光コンベンションビューローから支援金を交付いたします。
対象となる「旅行商品」は、旅行事業者が販売する募集型企画旅行及び受注型企画旅行とします。

支援金額参加者1名あたり1,000円
※ただし、この法人が指定する重点素材を組み込んだ商品の場合は参加者1名あたり2,000円とする。


長野市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
要件を満たす長野市内の観光を目的とした旅行商品を造成すること

2025/04/01
2026/03/31
■申請条件
①募集型及び受注型の企画旅行であること。
②長野市内の観光を目的とした旅行であること。ただし、長野市外の観光地を行程に含めてかまわない。
③この法人が指定する観光施設、観光イベント、体験等の観光事業者が提供する観光素材やサービスを2つ以上含むものであること。
「指定施設一覧(PDFご参照ください)」により指定する観光施設、観光イベント、体験等を2つ以上含むもの

※予算上限に達する見込みです。
申請前にお問合せください。
■手続きの流れ
・ツアー催行前
1.指定の申請書(様式第1号)及び必要書類の提出
 ツアー催行日前までに提出してください。※ツアー催行後の申請は受付できません。
2.申請内容を審査し、交付決定(不交付決定)通知書を送付します。
・ツアー催行後
3.支援金実績報告書等の必要書類を提出してください。
 ツアー終了日から30日以内もしくは同年度3月31日のいずれか早い日までに提出してください。
・審査後お支払い

■申請書類の提出について
 各支援金とも申請書(様式第1号)、請求書には法人代表者の押印が必要です。郵送にてご提出ください。
 宿泊証明書は宿泊施設代表者の押印が必要ですが、PDFファイル(スキャン可)にてメールでの提出が可能です。
 その他変更申請、実績報告等の書類は押印不要です。メールまたは郵送にてご提出ください。
 また、事前に内容確認が必要な場合はメールまたはFAXにてお送りいただき、確認後、郵送をお願いします。

■申請・お問い合わせ先
 公益財団法人 ながの観光コンベンションビューロー 事務局 (担当:竹内)
 電話番号 026-223-6050 FAX  026-223-5520
 メール  omotenashi◆nagano-cvb.or.jp ※送信の際は◆を@に変更してください

公益財団法人 ながの観光コンベンションビューロー 事務局 (担当:竹内)  電話番号 026-223-6050 FAX  026-223-5520  メール  omotenashi◆nagano-cvb.or.jp ※送信の際は◆を@に変更してください

長野市内の観光を目的とした旅行商品で、要件を満たすものについて、(公財)ながの観光コンベンションビューローから支援金を交付いたします。
対象となる「旅行商品」は、旅行事業者が販売する募集型企画旅行及び受注型企画旅行とします。

運営からのお知らせ