広島県福山市:インターンシップ関連経費補助金(インターンシップ交通費等補助金)

上限金額・助成額10万円
経費補助率 50%

福山市内の中小企業者等が、市内の事業所等において、新たに構築または内容を改善してインターンシップを実施する際に必要な経費に対して補助金を交付する制度です。

■補助対象経費
・補助対象事業者がインターンシップ参加者に支給した、インターンシップ実施場所までの往復の交通費(参加者の居住地と目的地を往復するためにかかった費用とし、公共交通機関を利用した場合に限るものとする)
・補助対象事業者がインターンシップ参加者に支給した宿泊費(インターンシップ前日からインターンシップ実施終了日までの期間に利用した宿泊施設の宿泊費を対象とする)

■補助金額
・インターンシップ参加者に支給した交通費・宿泊費の2分の1(一人当たり上限5万円)
※同一参加者に対する補助は、1回を上限とします
※補助対象とする人数は、1社あたり2名を上限とします


福山市
中小企業者,小規模企業者
福山市内の中小企業者等が、市外からの学生や社会人の就職希望者に対して実施するインターンシップに参加した際、交通費や宿泊費を支給する取り組み。

2025/06/09
2026/02/27
次の要件をすべて満たす市内中小企業者等

・福山市内の事業所で、市外からの就職希望者(学生・社会人)に対してインターンシップを実施し、交通費・宿泊費を負担すること
・インターンシップの内容が以下のいずれかであること
 ・市外大学生:5日間以上の実施期間
 ・市外からの就職希望者:1日以上の実施期間
・「グリーンな企業チャレンジ宣言」を申請していること
・「キャリア教育促進のための企業情報一覧」に登録申込していること
・福山市に納付すべき市税を滞納していないこと
・市税の納付状況調査に同意していること

■申請方法
1.福山市内の事業所等でインターンシップを実施する
2.インターンシップ実施企業は、参加者に対して移動に要した交通費や宿泊費を支給
3.参加者に交通費等を支給した企業は、補助金申請書に必要事項を記載し、福山市産業振興課に補助金を申請
4.市は、提出された申請書を審査し、補助金交付を決定します

■提出書類
・補助金交付申請書(様式第1号)
・交通費等受領確認書(様式第2号)
・誓約書兼同意書(様式第3号)
〇法人の場合
 直近3か月以内の商業・法人登記簿謄本【写し】
〇個人事業主の場合
 個人事業の開業・法人登記簿謄本【写し】
〇市外大学生等にインターンシップを実施した場合
 学生証または在学証明書【写し】
 運転免許証・住民票等、居住地が確認できる書類【写し】
〇市外からの就職希望者にインターンシップを実施した場合
 運転免許証・住民票等、居住地が確認できる書類【写し】
・その他市長が必要とする書類

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

産業振興課 〒720-8501 福山市東桜町3番5号 9階 雇用労働担当 Tel:084-928-1040 Fax:084-928-1733

福山市内の中小企業者等が、市内の事業所等において、新たに構築または内容を改善してインターンシップを実施する際に必要な経費に対して補助金を交付する制度です。

運営からのお知らせ