京都府:障害福祉施設職員処遇改善等推進事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 16.6%
  • ※申請受付は終了しました。
    --------------------------

    介護保険サービス事業所分は介護施設等職員処遇改善等推進事業費補助金のページをご確認ください。
    病院、診療所等は京都府医療機関処遇改善等推進事業補助金のページをご確認ください。
    処遇改善加算については加算届の取扱いについてのページをご確認ください。

  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 福祉・介護職員の足元の人材確保の課題に対応する観点から、障害福祉現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、障害福祉人材確保・定着の基盤を構築する事業所に対する支援を実施します。

(1)職場環境改善経費
間接支援業務に従事する者を募集するための経費
職場環境改善等(例えば、処遇改善加算の職場環境等要件の更なる実施)のための様々な取組を実施するための研修費 等
※介護テクノロジー等の機器購入費用に充当することはできません。
※消費税及び地方消費税は除いてください。
(2)人件費
福祉・介護職員等の人件費(手当、賞与等(退職手当を除く。))

■補助金交付額
各事業所の一月当たりの報酬総額に、サービスごとに設定した交付率を乗じた額を支給します。
以下の算定式に基づき、各事業所が受け取る補助金の額を算定・支給します。
算定式の「加算減算」には、福祉・介護職員処遇改善加算分等が含まれます。
 月の総報酬(基本報酬+加算減算)×交付率=補助額
※交付率:https://www.pref.kyoto.jp/shogaishien/documents/r7kouhuritu.pdf


京都府
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
障害福祉現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、障害福祉人材確保・定着の基盤を構築する取り組み

2025/04/01
2025/05/09
■主な対象要件
1.処遇改善加算(処遇改善加算I、II、III又はIVに限る。)を算定していること
 基準月(原則として令和6年12月)において算定していない場合は、令和7年4月15日までに処遇改善加算の取得に係る体制届出が必要です。
2.以下のいずれかの取組の実施を計画又は既に実施していること
(1)福祉・介護職員等の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
(2)業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェクトチームの立ち上げ又は外部の研修会の活動等)
(3)業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担の取組
▶計画相談支援、障害児相談支援、地域移行支援、地域定着支援は交付対象外です。

■補助対象期間
 令和7年9月30日(火曜日)まで ※間に合わない場合は別途ご相談ください。

■提出方法
交付申請は法人単位で取りまとめの上、電子申請により行ってください。
【電子申請フォームURL】
(1)初めて申請する方はこちらから申請を開始してください
https://reg31.smp.ne.jp/regist/switch/00051c0004hkiihrCC/syogu_email(外部リンク)
(2)すでに申請IDとパスワードをお持ちの方はこちらからログインしてください。
https://area31.smp.ne.jp/area/p/qfpj9sdmaq6mdsdka0/ecOE0h/login.html(外部リンク)

〇電子申請の流れ(推奨)
(1)上記URLにアクセスし、メールアドレスの登録をしてください。
(2)申請情報を入力してください。
(3)事業所登録を行ってください。
(4)全ての事業所の登録が完了しましたら、記載内容や提出書類等を確認し、システム内の「確定」→「送信」をクリックします。

〇電子申請ができない場合(郵送)
電子申請ができない場合、必要書類を作成の上郵送してください。​​​​​​
※厚生労働省の様式ではなく京都府の様式で提出してください。

■提出先
〒604-8799 中京郵便局留
※住所の記載は不要です。
 封筒には朱書きで、「京都府医療・福祉施設物価高騰及び職員処遇改善支援センター 処遇改善支援係」と記載してください。

■本補助金に関するコールセンター
〇制度全般に関すること
厚生労働省
【受付時間】9時00分~18時00分(土日含む)
【電話番号】050-3733-0230

〇書類の提出に関すること
京都府医療・福祉施設物価高騰及び職員処遇改善支援センター 処遇改善支援係
【受付時間】9時00分~17時00分(土日祝を除く)
【電話番号】075-746-2428

京都府医療・福祉施設物価高騰及び職員処遇改善支援センター 処遇改善支援係 【受付時間】9時00分~17時00分(土日祝を除く) 【電話番号】075-746-2428
  • ※申請受付は終了しました。
    ————————–

    介護保険サービス事業所分は介護施設等職員処遇改善等推進事業費補助金のページをご確認ください。
    病院、診療所等は京都府医療機関処遇改善等推進事業補助金のページをご確認ください。
    処遇改善加算については加算届の取扱いについてのページをご確認ください。

  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 福祉・介護職員の足元の人材確保の課題に対応する観点から、障害福祉現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、障害福祉人材確保・定着の基盤を構築する事業所に対する支援を実施します。

運営からのお知らせ