滋賀県大津市:令和7年度 コンベンション開催等事業補助金(エクスカーション実施事業) 吉田沙生 2025年10月22日 上限金額・助成額25万円 経費補助率 50% 大津市内でコンベンションを開催し、又はエクスカーションを実施する事業を行う者に対し、予算の範囲内において、当該事業に要する経費の一部を補助することにより、市へのコンベンション及びエクスカーションの誘致を促進し、もって市内産業の活性化並びに本市の観光及び文化の振興に資することを目的とします。 対象エリア大津市対象業種全業種目的販路拡大 対象経費バスの借上げ経費(市内に営業所を置くバス事業者が手配するものに限ります。) 次に掲げる額のうち、いずれか少ない方の額とします。 借上げバスに係る補助対象経費に2分の1を乗じて得た額(その額に 1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額):50,000円 注:借上げバス1台ごとに算定し、上限は5台とします。5台以上の借上げバスを利用する場合は、実施者が選択する任意の5台の借上げバスとします。 実施主体大津市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業次の各号のいずれにも該当するエクスカーションを実施する事業であること。 1.市外で開催されるコンベンションに付随して実施するものであること。 2.借上げバスを利用して実施するものであること。 3.参加者(コンベンション及びエクスカーションのいずれにも参加する者に限る。)の数が20人以上であること。 4.開催者からコンベンションの参加者に対して、市内の宿泊施設及び観光に係る情報が提供されていること。 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/02/27 主な要件エクスカーションが付随するコンベンションの開催者(複数の者が共同して開催する場合にあっては、その代表者) 手続きの流れ要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます。 ■申請期間 令和7年4月1日(火曜)から令和8年2月27日(金曜)まで ■提出先 大津市役所観光振興課MICE推進室 ■提出方法 郵送または電子メール 郵送先:〒520-8575 大津市御陵町3-1 電子メール宛先:otsu1618@city.otsu.lg.jp 問い合わせ先産業観光部 MICE推進室 〒520-8575 市役所別館3階 電話番号:077-528-2864 公式公募ページhttps://www.city.otsu.lg.jp/b/i/sk/ss/h/54970.html 大津市内でコンベンションを開催し、又はエクスカーションを実施する事業を行う者に対し、予算の範囲内において、当該事業に要する経費の一部を補助することにより、市へのコンベンション及びエクスカーションの誘致を促進し、もって市内産業の活性化並びに本市の観光及び文化の振興に資することを目的とします。
関連する補助金