鹿児島県熊毛郡屋久島町:電気自動車等導入促進補助事業(電気自動車等導入促進事業補助金)
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
屋久島町では、脱炭素社会の実現に向けて、電力の99%以上を賄っている、水力発電から生み出されるクリーンなエネルギーを活用し、自動車から排出される二酸化炭素の削減を目的として、電気自動車(EV)等の購入に対する補助を行い、更なる二酸化炭素排出抑制を図っていきます。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2026/03/27
■補助対象
〇電気自動車
自動車検査証に燃料が「電気」であることが記載されている新車で、「令和7年4月1日から令和8年3月27日」までに初年度登録を行った車両。
〇充電及び給電設備
充電を目的として設置する充電設備及び住宅等への給電機能を有する設備で、「令和7年4月1日から令和8年3月27日」までに設置されたもの。
※PHV、FCVは今回の補助では対象外となります。
■交付対象者
・ 住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づく屋久島町の住民基本台帳に1年以上記載されている個人又は屋久島町内に事業所を有し、1年以上継続して事業を営む法人若しくは個人事業者であること。
・ 当該電気自動車等を使用する本拠の位置が町内にあること。
・ 町税に滞納がないこと。
・ 電気自動車等の購入後、使用状況の調査等に協力ができること。
・ 本人が属する世帯の構成員(本人及びその者と生計を一にする親族をいう。)に屋久島町暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員又は暴力団員と密接な関係にある者がいないこと。
■交付申請
補助金交付申請書に必要書類を添えて提出してください。
屋久島町 観光まちづくり課 地域振興係 〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 TEL 0997-43-5900 FAX. 0997-43-5905 メール shizen@town.yakushima.kagoshima.jp
屋久島町では、脱炭素社会の実現に向けて、電力の99%以上を賄っている、水力発電から生み出されるクリーンなエネルギーを活用し、自動車から排出される二酸化炭素の削減を目的として、電気自動車(EV)等の購入に対する補助を行い、更なる二酸化炭素排出抑制を図っていきます。
関連する補助金