鹿児島県薩摩郡さつま町:商工業新規参入者支援補助金
この制度は、さつま町における商工業従事者の高齢化や商工業を取り巻く環境の変化に伴い、将来の商工業従事者の確保が重要となっているため、商工業への新規参入の促進を図り、さつま町の商工業の発展に寄与することを目的としております。
月額5万円を12ヶ月の間、月単位または半年単位で支給します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/08/14
2026/03/31
1.就業計画書に基づき、就業する新規参入者であること。
2.認定申請時までに年齢が65歳未満であること。
3.商工会員で町内に住所及び事業所(町外資本企業及びフランチャイズチェーン店(共同仕入等は除く)を有する者であること。
4.特定商取引法に関する法律(昭和51年法律第57号)第33条第1項に規定する連鎖販売業ではないこと。
5.原則として営業を行う日数が週5日以上である者。
6.補助金交付開始月から3年以上営業を継続して行う見込みがある者。
7.税務署に開業届又は法人設立届出書を提出した者であること。
8.就業者の誓約があり、かつ、次に掲げるいずれかの第三者の保証が受けられている者であること。
ア.両親(ただし、同一世帯又は共同経営者は除く)
イ.就労している者(だだし、共同経営者及び従業員は除く)
ウ.町長が認める町外在住者
9.町商工会から経営指導及び意見書の交付を受けた者。
10.町商工会主催の創業セミナーを受講している者。
11.過去に同様の補助金の交付を受けたことがなく他の優遇措置を受けていないこと。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請について
新規参入者で補助金の交付を受けようとする者は、必要書類を町長に提出しなければなりません。
さつま町役場 さつまPR課 商工観光係 〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2 電話番号:0996-24-8950 ファックス:0996-52-3514
この制度は、さつま町における商工業従事者の高齢化や商工業を取り巻く環境の変化に伴い、将来の商工業従事者の確保が重要となっているため、商工業への新規参入の促進を図り、さつま町の商工業の発展に寄与することを目的としております。
関連する補助金