千葉県鴨川市:企業立地奨励金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

市における企業立地や雇用の促進を図るため、次の要件を満たす事業所の新設または増設に対する奨励措置として、企業立地奨励金や雇用促進奨励金を交付します。
この制度を活用しようとする場合は、あらかじめ商工観光課へお問い合わせください。

事業所の新設または増設に当たり、新たに取得した投下固定資産(土地、家屋、償却資産)に係る固定資産税の収納額に相当する額を交付します。
なお、交付対象期間は3年度間となります。


鴨川市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内に企業が立地すること

2025/04/01
2026/03/31
■対象業種
基本的には企業(法人または個人)が市内で営む事業で、すべての業種を対象とします。
なお、事業を営む企業の所在地などの市内外の別は問いません。
ただし、以下に該当する事業は除きます。
・暴力団などが運営に関与していると認められる事業
・風俗営業を行うことを主たる目的とする事業および性風俗関連特殊営業または接客業務受託営業を行う事業
・宗教活動または政治活動を目的とする事業など

■対象要件
〇中小企業者
・新設
 投下固定資産総額:5,000万円以上
 新規雇用者数:5人以上
・増設
 投下固定資産総額:2,000万円以上
 新規雇用者数:2人以上

〇中小企業者以外
・新設
 投下固定資産総額:1億円以上
 新規雇用者数:10人以上
・増設
 投下固定資産総額:5,000万円以上
 新規雇用者数:5人以上
 例えば、中小企業者が事業所を新設した場合、新設に当たり新たに取得した投下固定資産(土地、家屋、償却資産)の総額が5,000万円以上で、新規雇用者数が5人以上であることがその対象要件となります。

※あらかじめ商工観光課へお問い合わせください。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請手続きの流れ
①事前相談
②指定申請書の提出 (第1号様式)<操業開始予定日の90日前から30日前まで>
③指定企業指定通知書 (第3号様式)
④操業開始届出書の提出 (第5号様式)<操業開始日から30日以内>
⑤企業立地奨励金交付申請書の提出 (第6号様式)<各年度の3月10日まで(固定資産税完納後)>
⑥企業立地奨励金交付決定通知書 (第7号様式)
⑦企業立地奨励金に係る請求書の提出 (第8号様式)<交付決定通知を受けた日から30日以内>
⑧企業立地奨励金の交付
⑨雇用促進奨励金交付申請書の提出 (第9号様式)<操業開始日から起算して1年を経過した日から30日以内>
⑩雇用促進奨励金交付決定通知書 (第10号様式)
⑪雇用促進奨励金に係る請求書の提出 (第11号様式)<交付決定通知を受けた日から30日以内>
⑫雇用促進奨励金の交付
⑬状況報告書の提出 (第12号様式)<各年度の1月末日まで(指定期間が終了するまでの毎年度)>

〒296-8601 千葉県鴨川市横渚1450 2階 Tel:04-7093-7837(代表) Tel:04-7093-7837 商工振興係 Tel:04-7093-7837 観光振興係 Tel:04-7093-7837 観光まちづくり推進係 Fax:04-7093-7856

市における企業立地や雇用の促進を図るため、次の要件を満たす事業所の新設または増設に対する奨励措置として、企業立地奨励金や雇用促進奨励金を交付します。
この制度を活用しようとする場合は、あらかじめ商工観光課へお問い合わせください。

運営からのお知らせ