千葉県匝瑳市:環境保全型農業直接支払交付金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
定額%
農業の持続的発展と農業の有する多面的機能の健全な発揮を図るためには、意欲ある農業者が農業を継続できる環境を整え、国内農業の再生を図るとともに、農業が本来有する自然循環機能を維持・増進することが必要です。
特に、環境問題に対する国民の関心が高まる中で、農業生産全体の在り方を環境保全を重視したものに転換していくとともに、農業分野においても地球温暖化防止や生物多様性保全に積極的に貢献していくため、環境保全に効果の高い営農活動に対して環境保全型農業直接支払交付金として支援を行います。
■交付単価(10アール当たり)
有機農業 :14,000円
有機農業の加算措置(土壌診断および炭素貯留効果の高い取り組み):2,000円
有機農業(うちソバなど雑穀・飼料作物) :3,000円
堆肥の施用:3,600円
緑肥の施用:5,000円
総合防除(千葉県IPM実践指標に基づく取り組み):4,000円
総合防除(うちソバなど雑穀・飼料作物):2,000円
炭の投入: 5,000円
取組拡大加算(団体内の有機農業の新規取組生産者の技術指導など):4,000円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
有機農業や、化学肥料・化学合成農薬を千葉県の慣行レベルから原則5割以上低減する取り組みと併せて行う緑肥の作付けや堆肥の施用などの取り組み
2025/04/01
2026/03/31
・農業者の組織する団体
・市町村が特に認める、一定の条件を満たす農業者
いずれも、次の要件を満たす場合に交付対象となります。
1.主作物について販売することを目的に生産を行っていること
2.環境負荷低減のチェックシートに定められた取り組みを実施していること
3.環境保全型農業の取り組みを広げる活動(技術向上や理解増進に係る活動など)に1つ以上取り組むこと
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。
農林水産課 振興班
本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0089 ファクス番号:0479-72-1117
農林水産課 振興班です。 本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2 電話番号:0479-73-0089 ファクス番号:0479-72-1117
農業の持続的発展と農業の有する多面的機能の健全な発揮を図るためには、意欲ある農業者が農業を継続できる環境を整え、国内農業の再生を図るとともに、農業が本来有する自然循環機能を維持・増進することが必要です。
特に、環境問題に対する国民の関心が高まる中で、農業生産全体の在り方を環境保全を重視したものに転換していくとともに、農業分野においても地球温暖化防止や生物多様性保全に積極的に貢献していくため、環境保全に効果の高い営農活動に対して環境保全型農業直接支払交付金として支援を行います。
関連する補助金