兵庫県:「鉱石の道」商品開発事業

上限金額・助成額10万円
経費補助率 定額%

鉱石の道推進協議会では、鉱石の道のイメージを活用したグッズや地元特産品等の開発、販路調査等を支援することで、鉱石の道関連商品の販売を促し、鉱石の道エリアの地域活性化を図るため、下記のとおり募集します。
※商品種別に指定はありません。酒類、菓子類、レトルト食品等の飲食物やレシピ、グッズや但馬・中播磨地域の特産品を使った商品等幅広く募集します。

採択件数:3件程度

・デザイン料(内製のための人件費は対象外)
・商品の試作費用
・PR経費
・販路調査等費用
・その他商品開発等に必要な経費
 (プリント用の原版、ロゴマークのシール等作成費用、ラベル・パッケージのデザイン、製作費用等)
※販売用の制作費、材料費は対象外


兵庫県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)鉱石の道に関連のある商品の開発や既存商品の改良であること
(2)上記(1)に伴う販路拡大にかかる調査等であること

2025/10/01
2025/10/17
兵庫県但馬地域、中播磨地域の団体、企業等

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■応募方法
交付申請書類を作成の上、下記の事務局までメールにてご提出ください。
※電子データ(Word形式)を下記ホームページにてダウンロードできます。
鉱石の道HP:https://koseki-michi.com/
※補助事業により商品を開発された場合は、当協議会のPR活動等に使用するため、ホームページ掲載用の商品写真をご提供ください。

■問い合わせ先及び提出先
〒668-0025豊岡市幸町7-11鉱石の道推進協議会事務局
(但馬県民局県民躍動室地域振興課内)担当:尾形
TEL:0796-26-3676/FAX:0796-23-1476
MAIL:Ren_Ogata@pref.hyogo.lg.jp

〒668-0025豊岡市幸町7-11鉱石の道推進協議会事務局 (但馬県民局県民躍動室地域振興課内)担当:尾形 TEL:0796-26-3676/FAX:0796-23-1476 MAIL:Ren_Ogata@pref.hyogo.lg.jp

鉱石の道推進協議会では、鉱石の道のイメージを活用したグッズや地元特産品等の開発、販路調査等を支援することで、鉱石の道関連商品の販売を促し、鉱石の道エリアの地域活性化を図るため、下記のとおり募集します。
※商品種別に指定はありません。酒類、菓子類、レトルト食品等の飲食物やレシピ、グッズや但馬・中播磨地域の特産品を使った商品等幅広く募集します。

採択件数:3件程度

運営からのお知らせ