秋田県鹿角市:外国人材受入態勢整備補助金
労働者確保のため市内企業が外国人材※を受け入れる際の社宅整備費用を補助します。
※特定技能又は技能実習に係る在留資格を持つものに限ります。
【対象となる経費】
市内の空き家や中古住宅等の物件を外国人材従業員の社宅として整備するもので、市内の施工業者が修繕等の施工を行う経費。
対象となる例)内装工事(壁の張替え・個室化のための間仕切り等)、外装工事(屋根の吹き替え等)、給排水設備工事(ボイラー入れ替え、水道管入れ替え等)、その他工事(暖房器具取り付け等)
×対象外の例)車庫や倉庫、敷地内の外構工事。家具や電化製品の購入費用等。
※整備する物件は、自社取得・賃貸借いずれでも構いません。
【補助金額】
社宅整備費用の2分の1(千円未満切捨て)以内とし、上限額100万円です。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
労働者確保のため市内企業が外国人材を受け入れる取り組み
2025/04/01
2026/03/31
鹿角市内に主要な事業所等を有する企業で、下記の1.2.のいずれかに規定される分野の事業者。ただし、市税の滞納のない事業者に限ります。
1.技能実習の受入業種(外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律第2条第6号に規定する実習実施者)
2.特定技能の受入業種(出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の特定技能の項の下欄に規定する産業上の分野等を定める省令に規定する分野の事業者)
※外国人材の受入れには相当の期間を要します。
申請年度内の工事完了、外国人材の入居が要件となっていますので、社宅等の整備を検討している場合は早めにご相談ください。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
産業活力課 商工振興班 〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1 電話:0186-30-0250 ファックス:0186-30-1515
労働者確保のため市内企業が外国人材※を受け入れる際の社宅整備費用を補助します。
※特定技能又は技能実習に係る在留資格を持つものに限ります。
関連する補助金