千葉県市原市:中小企業退職金共済掛金補助金交付制度

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 20%

市原市では、中小企業者の退職金共済制度への加入を奨励するため、勤労者退職金共済機構の行っている一般の中小企業退職金共済制度、又は特定退職金共済団体である市原商工会議所及び千葉県中小企業団体中央会の行っている特定退職金共済制度に加入している中小企業者に対し、共済掛金の一部を補助しています。

■補助金の額
12か月分の払込掛金額の20%を補助します。(従業員1人につき19,200円を限度)

■補助の限度
補助は、被共済者(退職金共済契約に基づき退職金を受けることができる者)が同一の共済契約者に雇用されている間、被共済者1人につき1回限りとします。


市原市
中小企業者,小規模企業者
勤労者退職金共済機構の行っている一般の中小企業退職金共済制度、又は特定退職金共済団体である市原商工会議所及び千葉県中小企業団体中央会が行っている特定退職金共済制度に加入すること

2025/04/01
2025/04/30
■令和7年度前期補助対象者
1.令和5年10月1日から令和6年3月31日までの間に中小企業退職金共済制度又は特定退職金共済団体(市原商工会議所及び千葉県中小企業団体中央会)の特定退職金共済制度へ新規に加入した中小企業者。
2.上記1に掲げる退職金共済制度に既に加入している中小企業者で、令和5年10月1日から令和6年3月31日までの間に従業員を追加加入した中小企業者。
なお、本補助事業は、令和7年度前期補助対象者への交付をもって終了します。
上記1に掲げる退職金共済制度へ、令和6年度以降に加入した中小企業者は補助対象外となりますのでご注意ください。

■補助金交付要件
補助対象者が補助金の交付を受けるためには次の要件を満たすことが必要となります。

1.市内に事業所を有し、1年以上継続して同一事業を営んでいること。
2.市税を滞納していないこと。
3.新規または追加加入の契約締結後、12か月間継続して掛金を払い込んでいること。

※様式は公募ページからダウンロードできます。

■補助金の交付申請及び請求方法
〇オンラインで申請する場合
 申請フォーム:https://logoform.jp/f/b96Ik
〇郵送または窓口で申請する場合
 以下の書類を提出してください。
 1.市原市中小企業退職金共済掛金補助金交付申請書兼請求書
 2.退職金共済掛金払込内訳書
 3.退職金共済手帳の写し

経済部 商工業振興課 市原市国分寺台中央1丁目1番地1第2庁舎4階 電話:0436-23-9836 FAX:050-3102-3424

市原市では、中小企業者の退職金共済制度への加入を奨励するため、勤労者退職金共済機構の行っている一般の中小企業退職金共済制度、又は特定退職金共済団体である市原商工会議所及び千葉県中小企業団体中央会の行っている特定退職金共済制度に加入している中小企業者に対し、共済掛金の一部を補助しています。

運営からのお知らせ