宮崎県西都市:地域医療介護総合確保基金事業費補助金(介護施設等整備)(要望調査)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 33%

本補助金は、国の基金(地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備))を活用することができます。
基金の活用には、事前協議が必要となります。各種案内がありましたら、随時、本サイトにてお知らせいたします。
なお、各期日以降も随時、相談を受け付けておりますので、希望される事業者はご連絡ください。

1.小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所
・地域密着型サービス施設等を整備(創設・増築・改築)する際に必要な工事費等
・空き家を活用して地域密着型サービス施設等を整備する際に必要な工事費等
・介護施設等の開設時、既存施設の増床時に必要な備品購入費等

2.介護予防拠点(通いの場等)
介護予防拠点における防災に対する意識の共有を図るために必要な備品購入費等


西都市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1.小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所
・地域密着型サービス施設等を整備(創設・増築・改築)する際に必要な工事をおこなうこと。
・空き家を活用して地域密着型サービス施設等を整備する際に必要な工事をおこなうこと。
・介護施設等の開設時、既存施設の増床時に必要な備品を購入する取り組み。

2.介護予防拠点(通いの場等)
介護予防拠点における防災に対する意識の共有を図るために必要な備品を購入する取り組み。

2025/09/10
2025/09/30
県内に所在する介護施設(県所管、市町村所管問わず)
1.小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所
2.介護予防拠点(通いの場等)

■所要額調査について
令和8年度に対象事業の整備を予定している事業者は、9月30日(火曜日)までにご連絡ください。

■回答方法
県電子申請システムにより回答してください。
URL:https://ttzk.graffer.jp/pref-miyazaki/smart-apply/applyprocedure/5890200363509171356

■事前協議
現在、事前協議の受付は終了しております。

宮崎県福祉保健部長寿介護課施設介護担当 電 話:0985-26-7058 メール:shisetsu@pref.miyazaki.lg.jp

本補助金は、国の基金(地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備))を活用することができます。
基金の活用には、事前協議が必要となります。各種案内がありましたら、随時、本サイトにてお知らせいたします。
なお、各期日以降も随時、相談を受け付けておりますので、希望される事業者はご連絡ください。

運営からのお知らせ