秋田県秋田市:事業承継補助金
市内企業の従業員承継や第三者承継に必要な費用の一部を補助します。
なお、事業承継は、交付決定後に行う必要があります。(第三者承継の場合は譲渡契約)
従業員事業承継支援事業:限度額20万円
初期診断経費、課題分析、コンサルティング費用、事業承継計画の作成経費、企業価値診断の算出経費、その他、市長が必要と認める経費
第三者事業承継支援事業:限度額50万円
専門家や仲介業者への委託費、成功報酬、許認可等取得経費、保険料、その他、市長が必要と認める経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
〇従業員事業承継支援事業
〇第三者事業承継支援事業
2025/04/01
2025/12/26
■各事業の要件
〇従業員承継支援事業
本市において、従業員へ事業承継をしようとする中小企業者であって、事業を承継しようとする従業員が、次の要件のすべてに該当するもの
1.法人の代表者と3親等以内の者ではないこと
2.年齢が代表者より若いこと
〇第三者事業承継支援事業
本市において、第三者承継をしようとする中小企業者(譲渡者および譲受者)であること。ただし、譲渡者の主たる事業所等が市内である場合に限る。
注:法人のみ対象です。
■補助金交付対象者
次の要件のすべてに該当すること
1.事業承継が確実であること。
2.事業の継続性および成長性が認められること。
3.秋田県事業承継・引継ぎ支援センター等の支援機関から支援を受けていること。
4.市税に滞納がないこと。
5.法人の場合は商業登記簿上の本店が、1年以上市内にあること。また、個人の場合は住所および主たる事業所等が、市内に1年以上あること。
6.譲渡者の代表者が、申込み時点で60歳以上であること。
7.過去に本事業および他機関による同様の事業を利用していないこと。ただし、秋田県が実施する「進化するM&A成長支援事業」は除く。
8.秋田市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員またはこれらの者と密接な関係を有する者に該当しないこと
※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
秋田市産業振興部 商工貿易振興課 〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階 電話:018-888-5726 ファクス:018-888-5727 商工振興担当 電話:018-888-5728 創業支援担当 電話:018-888-5729 貿易振興担当 電話:018-888-5730
市内企業の従業員承継や第三者承継に必要な費用の一部を補助します。
なお、事業承継は、交付決定後に行う必要があります。(第三者承継の場合は譲渡契約)
関連する補助金