秋田県由利本荘市:令和8年度 農地利用効率化等支援交付金(要望調査)
地域計画の早期実現に向けて、経営改善の取組に必要な農業用機械・施設などの導入をする農業経営体を支援します。令和8年度の事業について要望を受け付けます。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1.融資主体支援タイプ
・トラクター、田植機、コンバインなどの農業用機械の取得
・乾燥調製施設(乾燥機)、集出荷施設(選果機)などの施設の取得
・ビニールハウスの整備
・畦畔の除去、明きょ・暗きょ排水の整備などの農地等の改良
2.地域農業構造転換支援タイプ
上記に加えてトラクター、田植機、コンバインなどの農業用機械のリース導入
※購入かリース導入のどちらか1つしか実施することはできません。
2025/08/13
2025/09/19
1.融資主体支援タイプ
(1)事業実施地区
地域計画が策定されている地域
(2)助成対象者
地域計画のうち目標地図に位置付けられた者
(3)主な助成要件
・農業協同組合や銀行等の機関から融資を受けて機械等の導入を行うこと。
・個々の事業内容について、単年度で完了すること。
・事業費が整備内容ごとに50万円以上であること。
・導入する機械等の耐用年数がおおむね5年以上20年以下のものであること。
・運搬用トラック、パソコン、倉庫等汎用性の高いものでないこと。
・成果目標に直結するものであり、既存の機械等の単なる更新ではないこと。
2.地域農業構造転換支援タイプ
(1)事業実施地区
地域計画が策定されている地域であり、担い手への農地の目標集積率が下記の要件を満たすもの
・目標集積率が現状集積率を下回らないこと。
・目標集積率が6割以上であること。(中山間地域の場合は5割以上)
(2)助成対象者
地域計画のうち目標地図に位置付けられた者
(3)主な助成要件
〇購入の場合
・農業協同組合や銀行等の機関から融資を受けて機械等の導入を行うこと。
・個々の事業内容について、単年度で完了すること。
・事業費が整備内容ごとに50万円以上であること。
・導入する機械等の耐用年数がおおむね5年以上20年以下のものであること。
・運搬用トラック、パソコン、倉庫等汎用性の高いものでないこと。
・成果目標に直結するものであり、既存の機械等の単なる更新ではないこと。
〇リースの場合
・リース期間は3年以上、法定耐用年数以内であること。
・リース期間が終了した後に、成果目標から更に事業実施地区内で経営面積を3割以上または10ha以上拡大することが地域計画等において確認できること。
・農業者とリース事業者が共同申請する必要があり、リース初年度(事業実施年度)にリース事業者へ助成金が支払われること。
■必要な書類
導入する機械等の見積書、カタログの他、ポイント算出の根拠資料が必要です。
(直近の農業所得の青色申告決算書・収支内訳書等)
■要望方法
農業振興課または各総合支所産業建設課へお問い合わせください。
■要望期限
令和7年9月19日(金曜日)
産業振興部農業振興課 由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階) 電話:0184-24-6353 ファクス:0184-22-5107
地域計画の早期実現に向けて、経営改善の取組に必要な農業用機械・施設などの導入をする農業経営体を支援します。令和8年度の事業について要望を受け付けます。
関連する補助金