千葉県市川市:障がい者(児)喀痰吸引等研修費補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 100%

喀痰吸引等を行うことができる人材を育成し、医療的ケアを必要とする市内の障がい者・障がい児に対する支援を充実させることを目的に、障害福祉サービス事業者等に対し、喀痰吸引等研修の受講に要する費用について、補助金を交付します。

登録研修機関が実施する喀痰吸引等研修の受講に伴う「受講料」及び「交通費」
※交通費は公共交通機関を利用した場合のみ補助対象経費となります。


市川市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
登録研修機関が実施する喀痰吸引等研修を受講すること

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者・要件
補助対象者は、次の要件を全て満たす事業者です。
(1) 運営する市内の障害福祉サービス事業所等(以下、「事業所等」)に喀痰吸引等研修の課程を修了した従事者(以下、「従事者」)がいる。
(2) 従事者は、本補助金の申込日前2年間に認定特定行為業務従事者認定証の交付を受けている。
(3) 従事者は、本補助金の申込日時点で6か月以上継続して同一の事業所等に勤務している。
(4) 喀痰吸引等研修の受講料を事業者が全て負担している。
(5) 事業所等は、千葉県知事から特定行為業務の登録を受けている、又は受ける意思がある。
(6) 従事者を、申込日以後も引き続き雇用し、喀痰吸引等を行わせる意思がある。

■補助対象となる事業所等
・指定障害福祉サービス事業所
・基準該当障害福祉サービス事業所
・指定障害者支援施設
・指定障害児通所支援事業所
・指定障害児入所施設

■申込書類について
申込書兼請求書(様式第1号)に必要書類を添えて郵送又はメールにて、障がい者支援課まで提出してください。

■提出先
〇メール
shogaishashien@city.ichikawa.lg.jp
※件名は「喀痰吸引等研修費補助金の申込み」としてください。
〇郵送
〒272-8501 市川市八幡1丁目1番1号
障がい者支援課 管理グループ 喀痰吸引等研修費補助金担当

市川市 福祉部 障がい者支援課 〒272-8501 千葉県市川市八幡1丁目1番1号 管理グループ 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727

喀痰吸引等を行うことができる人材を育成し、医療的ケアを必要とする市内の障がい者・障がい児に対する支援を充実させることを目的に、障害福祉サービス事業者等に対し、喀痰吸引等研修の受講に要する費用について、補助金を交付します。

運営からのお知らせ