千葉県千葉市:新規事業創出支援事業/募集期間延長

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

市内中小企業の事業成長を促進するため、専門スキルを有する副業プロ人材のノウハウを活用し、新規事業推進や既存事業の経営基盤・体制強化を強化を支援します。

募集期間:令和7年6月23日(月曜日)~令和7年8月8日(金曜日)17時 令和7年8月15日(金曜日)17時

※副業プロ人材とは:ベンチャー企業経験者、大手企業経験者など、専門分野で豊富な経験を持ち、優れたビジネススキルを持ちながら、兼業・副業の形態で就業する人材

■採択者数    6者程度

 

採択者は、副業プロ人材への報酬・交通費のみ負担

※副業プロ人材データベース利用料(求人掲載料100,000円/月)、求人票作成、プロジェクト進捗管理等に係るコンサルティング費用は千葉市が負担します。


千葉市
中小企業者,小規模企業者
1.副業プロ人材を活用すること
2.副業プロ人材と採択者でプロジェクト計画書を作成すること

<プロジェクトテーマ例>
【新商品開発】
・新たな商品・サービスを作り販売したい
・既存の自社商品・サービスの一部を改良し、新商品として販売したい

【新規市場展開】
・既存の商品の中身は変えずパッケージ等を変更し、新たな市場に販売したい

【DX推進】
・デジタル技術を活用し、業務やビジネスモデル、サービスを変革したい

【既存事業の強化】
・ビジネスモデルのブラッシュアップを図り、収益改善を図りたい
・既存サービスの収益向上に向けた体制強化を図りたい

2025/06/23
2025/08/15
次の要件のいずれにも該当すること。
・市内に本社または事業所のある中小企業者または市内に主たる事業所を設置している個人事業主であること。
・新規事業(新商品開発、新規市場展開、DX推進の立ち上げ)または既存事業の経営基盤や体制強化などによる事業成長の意思があること。

■応募方法及び個別相談
本事業の応募は、公募ページの申請フォームからお申込み下さい。
※ご不明な点があり、個別相談をご希望の方も同ページからご相談可能です。

経済農政局経済部産業支援課 千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階 電話:043-245-5292 ファックス:043-245-5590 sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp

市内中小企業の事業成長を促進するため、専門スキルを有する副業プロ人材のノウハウを活用し、新規事業推進や既存事業の経営基盤・体制強化を強化を支援します。

募集期間:令和7年6月23日(月曜日)~令和7年8月8日(金曜日)17時 令和7年8月15日(金曜日)17時

※副業プロ人材とは:ベンチャー企業経験者、大手企業経験者など、専門分野で豊富な経験を持ち、優れたビジネススキルを持ちながら、兼業・副業の形態で就業する人材

■採択者数    6者程度

 

運営からのお知らせ