埼玉県さいたま市:老人福祉施設における大規模修繕等の補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

さいたま市内で補助金を受けて特別養護老人ホーム等の大規模修繕または改築を行う計画についての協議を受け付けます。計画している社会福祉法人等は、以下をご参照のうえ、老人福祉施設設立計画書を提出してください。

■対象経費
社会福祉法人が整備する施設整備に要する費用

■補助額
事業内容により算出


さいたま市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■大規模修繕
既存施設について、次に掲げる工事で対象経費の見積総額が1,000万円以上となる修繕を行う事業。
(1)建築後10年以上を経過して使用に堪えなくなり、改修が必要となった居室、浴室、食堂等の改修工事や外壁、屋上等の防水工事等の施設改修工事
(2)建築後10年以上を経過して使用に堪えなくなり、改修が必要となった給排水設備、電気設備、ガス設備、冷暖房設備、消防用設備等附帯設備の改造工事
(3)(1)及び(2)以外の大規模な修繕で特に必要と認められる工事

【基本的な考え方】
1. 修繕工事は、経年劣化等により機能低下したものを機能回復するものを対象とします。機能を追加するものは対象事業と認められない場合があります。
2. 設備の修繕は、原則として同等品を対象とします。
3. 内外装の修繕等で部分修繕が可能なものについては、該当部分のみ対象とします。該当部分外については、対象事業と認められない場合があります。
4. SDGsへ貢献するため、開発目標13「気候変動に具体的な対策を」を踏まえ、環境に配慮した工事内容とするよう努めてください。

■改築
既存施設の定員を増加させずに既存施設を解体撤去して新たに施設を整備(移転改築、一部改築を含む。)する事業(建築後30年以上経過し、改築を必要と認める施設の改築に限る。)。

(補足) 大規模修繕または改築に伴い施設の定員を増員させる計画は対象外となります。
(補足) 工事内容等についても審査対象となります。

2025/06/17
2025/09/30
大規模修繕、改築共通
特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター(大規模修繕のみ)
(補足) 介護老人保健施設等の対象外の施設については、問い合わせ先までご連絡ください。

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■計画書の提出について:大規模修繕、改築共通
【窓口に持参する場合】
計画書の提出については予約制としていますので、希望日の1週間前までに、介護保険課事業者係施設担当あて(048-829-1265)に連絡し、あらかじめ日程調整を行ってください。提出の際は運営法人に所属している方がお越しください。設計会社やコンサルティング会社からの提出はお受けできません。
また、提出には2名まででお越しください。
【オンラインで提出する場合】
令和7年度よりさいたま市 電子申請・届出サービスを利用して計画書の提出が可能となりました。提出後、介護保険課事業者係施設担当あて(048-829-1265)に「さいたま市 電子申請・届出サービスで計画書を提出した」旨連絡を行ってください。

■提出部数 ※窓口に持参する場合のみ
大規模修繕 、改築共通
・令和7年8月29日(金曜日)までに正本1部
・令和7年9月30日(火曜日)までに副本7部

■受付窓口
・さいたま市福祉局長寿応援部 介護保険課 事業者係 施設担当
 電話 048-829-1265

福祉局/長寿応援部/介護保険課 事業者係 電話番号:048-829-1265 ファックス:048-829-1981

さいたま市内で補助金を受けて特別養護老人ホーム等の大規模修繕または改築を行う計画についての協議を受け付けます。計画している社会福祉法人等は、以下をご参照のうえ、老人福祉施設設立計画書を提出してください。

運営からのお知らせ