富山県:集落営農広域連携促進事業(うち集落営農組織資格取得支援事業)(要望調査)
富山県では、集落営農組織の広域連携のモデルづくりと、労力確保を支援する「集落営農広域連携促進事業」を令和6年度から実施しています。
本事業のうち、「集落営農組織資格取得支援事業」では、令和7年度から対象者の年齢を「45歳以上70歳未満」に拡大していますので、事業実施を希望される場合は、募集期間内に公募ページ内の応募フォームから必要事項を入力してください。
集落営農組織の構成員の資質向上のために年度内の資格取得に係る経費(令和7年度中に支出した経費に限ります)の補助。
広域連携に取り組む※組織:資格取得等に係る経費の2分の1(補助上限50,000円)
上記以外の組織:資格取得等に係る経費の3分の1(補助上限30,000円)
※「広域連携」とは、複数の集落営農組織が、機械の共同利用・資材の一括購入等を通じたコスト低減、園芸品目や加工等に取り組むことにより収益確保を図ることで、集落機能を維持しつつ経営体質の強化を目指す取組みを指します。「広域連携に取り組む」とは県や市町村が開催する広域連携研修会に参加することを含みます。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
集落営農組織の構成員の資質向上のために年度内の資格取得をおこなうこと。
2025/05/19
2025/09/30
・資格取得予定者が集落営農組織で農業に従事しており、令和7年4月1日時点で45歳以上70歳未満であること。
・原則として1組織当たり1名まで。
・年度内に取得する資格であること。
■募集期間
令和7年5月19日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)募集期間を延長しました
(予算枠に達し次第、期限を待たずに終了することがあります)
■申込先
こちらの応募フォームからご応募ください。
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/OAIRFaWZ
※採択結果や手続き等についてはメールで連絡いたします。
農林水産部農業経営課 〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル10階 電話番号:076-444-3266 ファックス番号:076-444-4408
富山県では、集落営農組織の広域連携のモデルづくりと、労力確保を支援する「集落営農広域連携促進事業」を令和6年度から実施しています。
本事業のうち、「集落営農組織資格取得支援事業」では、令和7年度から対象者の年齢を「45歳以上70歳未満」に拡大していますので、事業実施を希望される場合は、募集期間内に公募ページ内の応募フォームから必要事項を入力してください。
関連する補助金