愛知県:燃料電池商用車燃料費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

燃料電池トラック・バス(以下「商用車」という。)の普及及び水素利用の拡大に寄与することを目的に、燃料電池商用車の運用に伴う水素燃料の購入に要する経費の一部を補助します。

■対象経費
燃料電池商用車の運用に係る水素燃料購入費
※補助対象事業者自らが運営する水素ステーションで充填したものは対象外

■補助対象金額
補助単価に燃料電池商用車に充填を受けた水素重量(kg)を乗じて得た額とします。
 〇補助単価:238円/kg

■補助上限額
1台当たりの上限額は、車種ごとに以下のとおり
・燃料電池小型トラック: 700千円
・燃料電池大型トラック:1,800千円
・燃料電池バス    :1,700千円


愛知県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
燃料電池商用車を運用する取り組み

2025/10/01
2026/03/19
国及び県を除いた以下の(1)、(2)、(3)をともに満たす者とします。
(1)燃料電池商用車を導入し、運用すること。
(2) (1)の燃料電池商用車の自動車検査証における使用の本拠の位置の住所が愛知県内にあること。
(3) 次のいずれかに該当すること。
・当該自動車に係る自動車検査証に事業用であることが記載されている燃料電池商用車を導入する場合は、旅客・貨物運送事業者及び市町村等​。
・当該自動車に係る自動車検査証に自家用であることが記載されている燃料電池商用車を導入する場合は、当該車両を業務に使用する者。
・これらに準ずる者として知事が認定した者。

■受付期間
令和7年度の申請の受付は、下記2つの期間に分けて受け付けます。
補助対象:令和7(2025)年4月1日(火曜日)から令和7(2025)年9月30日(火曜日)までに充填した水素燃料
申請受付期:令和7(2025)年10月1日(水曜日)から令和7(2025)年10月31日(金曜日)まで

補助対象:令和7(2025)年10月1日(水曜日)から令和8(2026)年2月28日(土曜日)までに充填した水素燃料
申請受付期:令和8(2026)年3月1日(日曜日)から令和8(2026)年3月19日(木曜日)まで

■申請方法
  交付申請書等一式を「あいち電子申請・届出システム」:https://ttzk.graffer.jp/pref-aichi/smart-apply/apply-procedure/9215287215835268039 から提出してください。

  提出書類はzipファイルにしてください。一度の申請で10個の圧縮ファイル(10MB以下のファイル)が提出できます。

〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 愛知県 経済産業局 水素社会実装推進課 水素企画グループ 電話 052-954-7416

燃料電池トラック・バス(以下「商用車」という。)の普及及び水素利用の拡大に寄与することを目的に、燃料電池商用車の運用に伴う水素燃料の購入に要する経費の一部を補助します。

運営からのお知らせ