岐阜県恵那市:インターンシップ推進事業

上限金額・助成額3万円
経費補助率 0%

大学生などが市内事業所でインターンシップ(就労体験)を行った場合に、学生・企業に対して助成金を支給します。

〇学生
研修費:1,000円/日(限度額10,000円)
交通費:市外在住学生については交通費を助成(限度額10,000円)
(注意)交通費については公共交通機関を利用した場合に限る。

〇受け入れ企業
10,000円/1回(限度額30,000円)
(注意)同一学生は1年度1回限り。


恵那市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内事業所で行う2日~10日のインターンシップ

2025/04/01
2026/03/20
〇学生
市内事業所でインターンシップを行う大学・専門学校生等

〇受け入れ企業
市内に主たる事業所を有する法人及び個人事業者

■申請方法
ポータブルサイト「ジョブナビ恵那」から必要書類をダウンロードして申請してください。
https://jobnavi-ena.jp/subsidy/

◯受け入れ事業所
① 学生からインターンシップの申込み
② 「恵那市インターンシップ事業受入れ確認書(様式第3号)」を恵那市雇用対策協議会へ提出
③ インターンシップの実施
④「インターンシップ実習学生報告書兼助成金請求書(様式第6号)」を恵那市雇用対策協議会へ提出
⑤ 助成金の受領
(注意)予算の範囲を超えた時点で終了となります。

○学生
① ポータルサイト「ジョブナビ恵那」より必要書類をダウンロードし、「恵那市インターンシップ事業エントリーシート(様式第2号)と「同意書(様式第4号)」を恵那市雇用対策協議会へ提出
② インターンシップの実施
③ 「インターンシップ実習内容報告書兼助成金請求書」を恵那市雇用対策協議会へ提出
④ 助成金の受領

商工課 商工振興係 〒509-7292 岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階 電話番号:0573-26-6829 ファクス:0573-26-2861

大学生などが市内事業所でインターンシップ(就労体験)を行った場合に、学生・企業に対して助成金を支給します。

運営からのお知らせ