徳島県小松島市:キッチンカー導入支援事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    小松島市では、避難所の環境改善を図ることを目的として、協定の締結により災害時、避難所において炊き出しを行うキッチンカーを新たに導入する事業者に対し、その経費の一部を助成します。
      
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          災害時、避難所において炊き出しを行うキッチンカーを新たに導入すること
 
      
      
          2025/06/23
      
          2025/07/11
      
          小松島市内の事業者、または、小松島市で新たに起業される事業者
■補助要件
・小松島市と災害協定を締結し、避難所で炊き出しを行うこと。
・食品衛生法施行規則別表第20第1号(3)に規定するキッチンカー(200L)を導入すること
・6年間以上、小松島市でキッチンカー事業を継続する意思があること。 
・防災に関する啓発活動を行うこと
・補助対象事業に要する経費に対して、国又は県、その他の団体等から補助金等の交付を受けていないこと 
 
      
          ※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■スケジュール
◎事前相談期間:令和7年4月7日(月)~6月20日(金)
申請前に、小松島市危機管理政策課に御相談をお願いします。
交付決定後であっても、 徳島県知事が営業を許可しない場合には、補助金の交付を行うことができませんので、実施しようとする内容が許可の要件を満たすか、各機関でご確認ください。 
①交付申請:対象事業者→市 受付期間:令和7年6月23日(月)~7月11日(金)
②交付決定通知:市→対象事業者
③実績報告書の提出:補助事業者→市
④確定審査・確定通知:市→補助事業者:令和7年7月中旬~下旬
⑤補助金請求:補助事業者→市
⑥補助金支払:市→補助事業者
 
      
          危機管理部 危機管理政策課  電話:0885-32-2227 Fax:0885-32-3522 E-Mail:bousai@city.komatsushima.i-tokushima.jp
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        小松島市では、避難所の環境改善を図ることを目的として、協定の締結により災害時、避難所において炊き出しを行うキッチンカーを新たに導入する事業者に対し、その経費の一部を助成します。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金