北海道樺戸郡浦臼町:中山間地域等直接支払制度  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          100%
        
       
     
    この制度は、高齢化が進む中、傾斜地が多いなど平地に比べ自然的・経済的・社会的条件が不利なことから、担い手の減少や耕作放棄地の発生が高く、又、多面的機能の低下が懸念されることから、平成12年度から5ヶ年の対策として実施され、本町では平成13年度から急傾斜地を対象として実施しています。
平成22年度より第3期対策がスタートし、平成24年度からは新たに緩傾斜地を対象として浦臼町全域で様々な共同取り組み活動を実施しています。
      
          農業生産条件の不利な中山間地域等において、集落等を単位に、農用地を維持・管理していくための取決め(協定)を締結し、それにしたがって農業生産活動等を行う場合に、面積に応じて一定額を交付。
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          農業生産条件の不利な中山間地域等において、集落等を単位に、農用地を維持・管理していくための取決め(協定)を締結し、それにしたがって農業生産活動等を行うこと
 
      
      
          2025/04/01
      
          2026/03/31
      
          ■対象者
集落協定に基づき、5年間以上継続して農業生産活動等を行う農業者など
■対象地域
農振農用地区域内
■対象農用地
急傾斜地及び緩傾斜地
 
      
      
          浦臼町役場 産業課 農政係 電話番号:0125-68-2114 FAX:0125-68-2285
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        この制度は、高齢化が進む中、傾斜地が多いなど平地に比べ自然的・経済的・社会的条件が不利なことから、担い手の減少や耕作放棄地の発生が高く、又、多面的機能の低下が懸念されることから、平成12年度から5ヶ年の対策として実施され、本町では平成13年度から急傾斜地を対象として実施しています。
平成22年度より第3期対策がスタートし、平成24年度からは新たに緩傾斜地を対象として浦臼町全域で様々な共同取り組み活動を実施しています。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金