石川県:運転経歴証明書等手数料助成

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

自動車安全運転センターが発行する運転記録証明等を発行した場合に、手数料全額を助成します。

自動車安全運転センターが発行する運転記録証明等を発行した場合の手数料。
※但し、1事業者あたり会員名簿の車両台数分までとする


一般社団法人 石川県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
自動車安全運転センターが発行する運転記録証明等を発行すること。

2025/04/01
2025/12/25
■対象要件
以下の全てに該当するものが助成対象です。
①助成対象期間
令和7年4月1日~令和8年2月28日
②助成対象機器及び対象者
※石川県で登録の貨物運送自動車に対象機器を装着するもの
※石川県所属の運転者が受診・受講するもの(退職者は対象外)
③会費の滞納がないこと
④支払いは、買取り及びリースのみ(一部買取りのみの場合あり)
⑤導入・受診等する前に、必ず事前申込書を提出すること
※事前申込書のみ、FAX(076-239-2287)またはMail(jyoseikin@ishitokyo.or.jp)で申込できます
(申込なし・実績報告書と同時提出の場合は、対象としません)
⑥各助成金の申込み額が、予算額を超過した場合には、受付期間内であっても、締切ります
⑦事前申込提出期日
令和7年4月1日~令和7年12月25日
⑧各種助成制度 実績報告書類提出期限
令和8年2月28日迄(消印有効)
※事前申込済でも報告書の提出がなければ、助成はしません
※報告書は、持参、郵送または Mail(jyoseikin@ishitokyo.or.jp)で申請できます(FAX は不可)

■申請方法
受講等する前に、必ず事前申込書を提出してください。
※FAX(076-239-2287)またはMail(jyoseikin@ishitokyo.or.jp)で申込できます。

一般社団法人 石川県トラック協会 〒920-0226 石川県金沢市粟崎町4丁目84番地10 TEL.076-239-2511/FAX.076-239-2287

自動車安全運転センターが発行する運転記録証明等を発行した場合に、手数料全額を助成します。

運営からのお知らせ