山梨県:林業・木材産業等経営安定対策事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

物価及びエネルギー価格高騰の影響を受ける林業・木材産業関連事業者等に対し、経営安定化を図るため、エネルギーコストの低減や生産工程の効率化に資する機械及び設備等の導入を助成する事業を行います。
※申請期限に間に合うよう、申請を希望される方は、各林務環境事務所に予め御相談ください。

 予算額:369,688千円

林業・木材産業関連機械設備等の導入に必要な経費


山梨県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
物価及びエネルギー価格高騰の影響を抑えるための生産コストの低減や生産性の向上等に資する林業・木材産業関連機械設備等の導入

2025/03/26
2025/04/23
1.高性能林業機械等整備
・補助対象者:認定事業主、意欲と能力のある林業経営体及び育成経営体
・補助対象機械及び設備:高性能林業機械、林業用トラック、集材機等
・採択要件
(1)現状より生産コストの低減又は生産性の向上が図られること。ただし、林業用(木材運搬用)トラックについては、所有する既存の車両と比較して、積載量が同等以上あり、燃費の向上が図られること。
(2)導入後の県産材の生産量の目標値が原則現状値以上であること。

2.特用林産振興施設等整備
・補助対象者:特用林産物生産者、森林組合、生産森林組合、森林組合連合会、林業者等の組織する団体、地方公共団体等が出資する法人、地域材を利用する法人及び特認団体等
・補助対象機械及び設備:特用林産物生産施設装置、特用林産物生産用機械、特用林産物加工・貯蔵施設装置、特用林産物集出荷・ 販売施設装置、特用林産物加工流通用機械
・採択要件
(1)現状より生産コストの低減又は生産性の向上が図られること。
(2)導入後の特用林産物の生産量の目標値が原則現状値以上であること。
(3)県内の産業と密接に関係していること。

3.木材加工流通施設等整備
・補助対象者:森林組合、木材関連業者等の組織する団体及び地域材を利用する法人等
・補助対象機械及び設備:木材製材施設装置、木材加工施設装置及び木材集出荷用機械等
・採択要件
(1)現状より生産コストの低減又は生産性の向上が図られること。
(2)県産材の利用量又は利用割合の目標値が原則現状値以上であること。
(3)利用する原木等の調達先及び製品の販路が明確となっていること。

4.木質バイオマス利用促進施設整備
・補助対象者:森林組合、林業者等の組織する団体、地方公共団体等が出資する法人、PFI事業者及び民間事業者等
・補助対象機械及び設備:未利用間伐材等活用機械、木質バイオマス供給施設装置、木質バイオマスエネルギー供給用機械、木質バイオマスエネルギー利用施設装置
・採択要件
(1)現状より生産コストの低減又は生産性の向上が図られること。
(2)県産材の利用量又は利用割合の目標値が原則現状値以上であること。
(3)利用する原木等の調達先及び製品の販路が明確となっていること。

■申請書類
 申請される方は、交付申請書及び交付申請書に記載されている必要書類を添付の上、御提出ください。

■申請期限
 令和7年4月23日(水曜日)
 ※ 申請額が予算上限に達した場合、期限より早く申請を締め切る可能性がありますので、ご注意ください。

■申請先
 申請書類は、申請者の事業所が所在する市町村を管轄する各林務環境事務所まで郵送又は持参により提出してください。
 申請書類を郵送した際は、併せて電話連絡をお願いします。

 林業振興課普及指導担当   TEL:055-223-1652

物価及びエネルギー価格高騰の影響を受ける林業・木材産業関連事業者等に対し、経営安定化を図るため、エネルギーコストの低減や生産工程の効率化に資する機械及び設備等の導入を助成する事業を行います。
※申請期限に間に合うよう、申請を希望される方は、各林務環境事務所に予め御相談ください。

 予算額:369,688千円

運営からのお知らせ