■受付期間
第1回申請受付は終了しました。(令和7年7月25日(金)~令和7年9月26日(金))
第2回の受付期間は令和7年11月7日(金)~12月26日(金)までとなります。
※申請は1施設につき1回のみです。第1回の時に申請された施設は第2回に申請を行うことはできません。
■申請方法
(1)郵送での申請
公募ページより申請様式をダウンロードし、必要事項を記載の上、振込口座の通帳等の写しを添付して送付してください。
なお、申請内容については後日確認をお願いする場合がありますので、必ず控え(副本)をお手元に保管しておいてください。
・宛先
〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
(以降の宛先は施設の区分によって3つに分かれます。次のとおり対応する部署をご記入願います。)
①病院・診療所(医科):北海道保健福祉部 地域医療推進局地域医療課 企画調整係 あて
②歯科:北海道保健福祉部 健康安全局地域保健課 健康づくり係 あて
③訪問看護ステーション:北海道保健福祉部 地域医療推進局医務薬務課 看護政策係 あて
※封筒に「生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金申請書類在中」と朱書きしてください。
(2)電子申請(申請フォーム)
公募ページよりダウンロードした様式に必要事項を入力し、振込口座の通帳等の写しとともに申請フォームに様式をアップロードしてください。
医科(病院・診療所)、歯科、訪問看護ステーションごとに申請先が異なりますのでお間違いのないようお願いいたします。
なお、申請内容については後日確認をお願いする場合がありますので、必ず控え(副本)をお手元に保管しておいてください。
※はじめに、入力いただいたメールアドレス宛に申請用URLを送信します。
このURLには24時間の有効期限があり、期限を過ぎると使用できなくなります。無効となった場合は、再度メールアドレスを入力して手続きをお願いいたします。
(3)電子申請(実績報告フォーム)
※こちらは実績報告用のフォームです。支給申請をされる方は「実績報告フォーム」ではなく「申請フォーム」をご使用ください
支給申請時に取組が完了しておらず、別紙様式2が未提出の施設等において取組が全て完了した際は、フォームまたは郵送にて別紙様式2の提出を行ってください。
※Excelファイルの別シート(別紙)ももれなく記載いただきますよう、お願いいたします。)
医科(病院・診療所)、歯科、訪問看護ステーションごとに申請先が異なりますのでお間違いのないようお願いいたします。
なお、申請内容については後日確認をお願いする場合がありますので、必ず控え(副本)をお手元に保管しておいてください。
※はじめに、入力いただいたメールアドレス宛に申請用URLを送信します。
このURLには24時間の有効期限があり、期限を過ぎると使用できなくなります。無効となった場合は、再度メールアドレスを入力して手続きをお願いいたします。
関連する補助金