長野県:運転者適性診断費助成金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 定額%

公益社団法人長野県トラック協会が、長野県内の会員事業者のドライバーが、交通事故の未然防止のため独立行政法人自動車事故対策機構及び国土交通省認定の運転適性診断事業者が実施する適性診断を受診する場合にその診断費を助成し、交通安全に寄与することを目的とします。

運転者適性診断費

■助成額
一般診断 1,900 円
初任診断 4,800円
適齢診断 4,800 円


公益社団法人 長野県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
運転者適性診断を受診すること

2025/04/01
2026/02/28
■受診対象者
 受診対象者は、貨物自動車運送事業法により、長野県内事業所で選任されている運転者とし、診断の種別に関わりなく一人年1回とします。
 (但し、勤務先を変更した場合は、この限りではありません。)

■助成条件
 受診時点において、協会費の滞納期間が3ヶ月以上又は滞納額が50,000円以上ある会員の運転者は助成対象としません。

■助成金の申請
 会員に対する運転者適性診断費の助成は、原則として適性診断実施機関からの請求により長野県トラック協会が一括支払いをします。

 適性診断実施機関により料金体系が異なり、事業者負担額が異なりますので申込時にご確認ください。
 注意1:適齢診断対象年齢前に適齢診断を受診する場合は、助成対象外です。
 注意2:本来一般診断を受診すべき者が、初任診断を受診した場合は、助成対象外です。

■実施期間
 助成対象期間は、原則として令和7年4月1日から令和8年2月末日までです。
 但し、実施期間内であっても、予算額に達した場合は終了とします。

公益社団法人 長野県トラック協会 〒381-8556 長野県長野市南長池710-3 TEL 026-254-5151 FAX:026-254-5155

公益社団法人長野県トラック協会が、長野県内の会員事業者のドライバーが、交通事故の未然防止のため独立行政法人自動車事故対策機構及び国土交通省認定の運転適性診断事業者が実施する適性診断を受診する場合にその診断費を助成し、交通安全に寄与することを目的とします。

運営からのお知らせ