福井県:中小企業支援緊急資金貸付事業利子補給(令和6年能登半島地震)  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          66%
        
       
     
    中小企業支援緊急資金(令和6年能登半島地震)の貸付を受けた中小企業者に対し、利子補給を行います
      
          中小企業支援緊急資金(令和6年能登半島地震)の定めるところにより借り受けた資金(小口資金)の利子額
○県による当初5年間2/3利子補給(一部の市町では、残り1/3の利子補給を実施します。)
 ただし、毎年度交付する補助金の額は円未満切り上げとする。 
 
      
      
      
      
          中小企業支援緊急資金(令和6年能登半島地震)の借り受け
 
      
      
          2024/04/01
      
          2025/04/30
      
          令和6年2月27日から令和6年6月28日までに保証協会の保証申込受付がなされ、令和6年8月30日までに中小企業支援緊急資金(令和6年能登半島地震)の貸付を受けた中小企業者
 
      
          ■交付申請書類の提出先
 中小企業支援緊急資金の貸付けを受けた金融機関(金融機関は事業者からの書類を取りまとめて、県にご提出ください。)
■補助金の金額をとりまとめて、交付申請書兼実績報告書(様式第1号)に以下の書類を添付して、福井県知事に提出
 ① 受取利子額一覧表
 ② 委任状および振込依頼書(様式第2号)
 ③ 前号に掲げるもののほか、知事が必要あると認める書類 
■提出期限
翌年度の4月末日とする。
2回目以降の交付申請においては、第1項の第2号、第3号の書類の提出を省略することができる。 
 
      
          福井県 産業労働部 経営改革課 金融グループ  電話 0776-20-0373
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        中小企業支援緊急資金(令和6年能登半島地震)の貸付を受けた中小企業者に対し、利子補給を行います
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金