京都府福知山市:販路開拓支援事業補助金

上限金額・助成額100万円
経費補助率 50%

福知山市では、市内の小規模企業者が、自社商品およびサービスの販路開拓のため、意欲的に市外での展示会や商談会などに出展される場合、出展に要する経費の一部を補助します。

年度あたりの交付上限額は出店場所により異なります。
同一年度内において、下記のうち申請時に最も高い額とします。

 関西圏内 上限10万円 (福井県含む)
 関西圏外 上限15万円
 海外   上限20万円
※ 本制度のご利用は1、事業者様あたり通算5回まで

 

会場借上費(出展料、会場使用料)
内装飾費(会場などの装飾に係る設営または撤去に要する経費、光熱水費およびその使用に係る設備工事に要する経費)
広告宣伝費(パンフレット・カタログ・ポスター・名刺・案内状・販促品などの作成に要する経費、展示会などの主催者が発行する発行物への広告掲載に要する経費)
委託費(展示物など製作業務の外部委託に要する経費)
梱包運搬費(製品・資材などの梱包または運搬に要する経費)
旅費(公共交通機関利用運賃、有料道路通行料、レンタカー代)
人件費(説明員・販売員設置費(展示会等への出展に伴い、臨時に雇入れをする場合の経費に限る。))
謝礼(専門的知識を有する専門家に依頼し、指導または相談などを受けた場合に謝礼として支払われる経費)
通訳・翻訳料(展示会での通訳に支払われる経費、資料などの翻訳に支払われる経費)
委託費(販路開拓に関する調査を委託するために要する経費)
宿泊費(泊数にかかわらず一人1万円を上限とし、対象となる宿泊人数は2名を上限とする。)
参加費(参加費用)


福知山市
小規模企業者
知山市内において製造、加工、開発された製品およびサービスなどを、福知山市外において開催される、不特定多数の人にPRするための展示会見本市、商談会その他これらに類する催事に出展する事業

2024/05/23
2026/03/31
市内に主たる事業所を有する小規模企業者

※ 本事業における小規模企業者とは、常時使用する従業員の数が20人以下(商業・サービス業においては5人以下)の事業所をいう(中小企業基本法第2条第5項にて規定)。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
展示会等開催日の7日前までに、申請書類を福知山市に提出してください。

産業観光課 〒620-8501 福知山市字内記13番地の1 Tel:0773-24-7075 Fax:0773-23-6537

福知山市では、市内の小規模企業者が、自社商品およびサービスの販路開拓のため、意欲的に市外での展示会や商談会などに出展される場合、出展に要する経費の一部を補助します。

年度あたりの交付上限額は出店場所により異なります。
同一年度内において、下記のうち申請時に最も高い額とします。

 関西圏内 上限10万円 (福井県含む)
 関西圏外 上限15万円
 海外   上限20万円
※ 本制度のご利用は1、事業者様あたり通算5回まで

 

運営からのお知らせ