鹿児島県薩摩川内市:創業・チャレンジ支援補助金
2024年3月01日
新たに起業される方、事業の拡大や事業承継を希望される中小企業者向けに、融資資金の一部について、その利子および保証料の一部を補助する制度を設けています。
利子補助:第1回目から第12回目までに支払った利子の合計額(上限10万円)
保証料補助:第1回目に支払った保証料(上限20万円)
新たに起業される方、事業の拡大や事業承継を希望し資金の融資を受けること
2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
川内商工会議所または薩摩川内市商工会から推薦された方で、市税の滞納がなく、以下のいずれかに該当する方。
(1) 中小企業信用保険法第2条第1項に規定する中小企業者
(2) 商店街全体の振興のために運営されている組合
(3) 市の区域内において新たに(1)又は(2)を行おうとするもの
■補助対象資金
鹿児島県融資制度…創業支援資金、新事業チャレンジ資金、事業承継対策資金
日本政策金融公庫…新規開業資金、生活衛生新企業育成資金、事業承継・集約・活性化支援資金、生活衛生事業承継・集約・活性化支援金
※利子補助について、補助対象者が補助対象期間中に廃業、転出等は、転出等があった日の属する前月までに支払った額の合計額を補助します。
■融資の申し込みについて
融資を受けられる際は、商工会議所等に御相談の上、次の書類を川内商工会議所または薩摩川内市商工会に御提出ください。
申請につきましては、商工会議所・商工会に備付けのものをご使用ください。
鹿児島県の制度融資を一部取り扱っていない金融機関がありますので、ご注意ください。
■利子・保証料の補給の申請方法について
下記へお問い合わせください。
■お問合せ先
経済政策課 経済グループ 0996-23-5111(内線:5751~5754)
川内商工会議所 0996-22-2267
薩摩川内市商工会
●本所(入来):0996-44‐2045 ●高城支所:0996-30‐0650 ●樋脇支所:0996‐37‐2720 ●東郷支所:0996-42‐1573 ●祁答院支所:0996-55‐1143
●里支所:09969-3‐2664 ●上甑支所:09969-2‐1349 ●下甑支所:09969-7‐0014
経済シティセールス部 経済政策課 経済グループ電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
新たに起業される方、事業の拡大や事業承継を希望される中小企業者向けに、融資資金の一部について、その利子および保証料の一部を補助する制度を設けています。
関連する補助金