鹿児島県薩摩川内市:退職金共済制度加入促進補助金
2024年3月01日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
市では、市内事業所の人材確保、従業員の福祉増進及び雇用の安定化を目的に、退職金共済制度への加入を支援する補助制度を設けています。
●本土地域
新たに制度加入した従業員の掛金6か月分の額に100分の30を乗じて得た額
●甑島地域
新たに制度加入した従業員の掛金6か月分の額に100分の100を乗じて得た額
※従業員一人あたり掛金の上限は本土地域・甑地域いずれも月額5,000円です。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
中小企業退職金共済制度又は特定退職金共済制度に加入している事業者が、新たに退職金共済制度に従業員を加入させて掛け金を支払うこと
2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
以下のいずれかに該当するもの
● 中小企業退職金共済制度に加入している事業者
●特定退職金共済制度に加入している事業者
■申請方法
加入期間が6か月を経過した後3か月以内に下記書類を作成し、経済政策課まで申請してください。
1.補助金交付申請書
2.補助金交付請求書
3.対象となる従業員の制度加入及び加入期間6か月以上が確認できる書類
4.事業者が支払った掛金額が確認できる書類
5.市税等の滞納のない証明書(同意書の提出がある場合は不要です。)
市税等の滞納のない証明書は、補助金交付申請を提示のうえ市役所本庁または支所の税務窓口で申請されますと、無料で発行できます。
■お問合せ・申請先
薩摩川内市役所 経済シティセールス部 経済政策課 経済グループ 電話番号:(0996)23-5111
川内商工会議所 電話番号:(0996) 22‐2267
薩摩川内市商工会
●本所(入来):(0996) 44‐2045
●高城支所:(0996) 30‐0650
●樋脇支所:(0996) 37‐2720
●東郷支所:(0996) 42‐1573
●祁答院支所:(0996) 55‐1143
●里支所:(09969) 3‐2664
●上甑支所:(09969) 2‐1349
●下甑支所(下甑・鹿島):(09969) 7‐0014
経済シティセールス部 経済政策課 経済グループ 電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
市では、市内事業所の人材確保、従業員の福祉増進及び雇用の安定化を目的に、退職金共済制度への加入を支援する補助制度を設けています。
関連する補助金