広島県三次市:麦・大豆等生産振興推進事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

出荷販売する麦、大豆、山の芋、カーターピーナッツ、小豆の生産を支援します。

■生産費
補助金の交付対象農地及び交付対象面積は次に掲げるものとする。
(1) 経営所得安定対策の交付対象農地であって地目が田の農地であること。ただし,山の芋,カーターピーナッツ又は小豆については,地目が畑の農地も交付対象とする。
(2) 麦及び大豆の作付面積の合計は100アール以上とし,小豆の作付面積は10アール以上であること。
(3) 交付対象面積は,本地面積とし,畦畔等の作物の作付けが不可能な農地は含まない。
(4) 麦及び大豆の組み合わせによる二毛作を行った場合,基幹作及び二毛作の合計面積を交付対象面積とする。

補助率:10アールあたり1万円


三次市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
出荷販売する麦、大豆、山の芋、カーターピーナッツ、小豆を植栽する事業

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
1.麦・大豆
団地化、土地利用集積および販売に取り組む市内の農業者、法人または集落営農組合(複数の販売農家により構成される農作業受託組織であって、組織の規約および代表者を定め、かつ、農産物等の生産・販売について共同販売経理を行っているもの)であること
※交付申請時において、世帯員全員または当該法人が納期の到来した市税等を完納していること

2.山の芋・カーターピーナッツ・小豆
市内の農業者または法人であって販売農家であること
※交付申請時において、世帯員全員または当該法人が納期の到来した市税等を完納していること

■補助要件
・経営所得安定対策の交付対象農地であって地目が田の農地であること。ただし、山の芋、カーターピーナッツ及び小豆については、地目が畑の農地も交付対象とする
・麦、大豆については、植栽が合計で1ヘクタール以上あること
・交付対象面積は、本地面積とし、畦畔等の作物の作付けが不可能の農地は含まない


麦及び大豆の組み合わせによる二毛作を行った場合、基幹作および二毛作の合計面積を交付対象面積とする

申請については、農政課(本館4階)の窓口でご相談ください。

農政課(本館4階)/ 〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号 Tel:0824-62-6111(代表) Fax:0824-62-6137(代表)

出荷販売する麦、大豆、山の芋、カーターピーナッツ、小豆の生産を支援します。

運営からのお知らせ