福井県鯖江市:令和7年度 多様な働き方導入推進事業補助金
2022年1月27日
働き続けやすい環境を整備することで、多様な働き方を可能にし、労働力不足の解消、優秀な人材の確保を目的とする、就業規則の作成・更新にかかる経費の一部を補助します。
委託料、報償費
■補助率
3分の2以内
※さばえfamily holiday宣言企業に認定された企業は、さばえfamiliy holiday就業規則に係る分、1事業者あたり10万円まで補助率10/10
■補助金額
1事業者あたり20万円以内(千円未満切捨て)
※さばえfamily holiday宣言企業に認定された企業は、さばえfamiliy holiday就業規則に係る分、1事業者あたり10万円まで補助率10/10
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
就業規則の作成・更新
活用事例)
育児休業、短時間勤務、在宅テレワーク等の就業規則整備
2023/04/01
2026/03/31
(1)申請書等必要な書類を提出します。(事業開始前に提出してください)
必要な書類
補助金交付申請書(様式第1号から3号)
定款、もしくは構成員名簿および団体規約
完納証明書
就業規則更新の方は更新前の就業規則
(2)市から「補助金等交付指令書」の通知が申請者に届きます。
(3)事業終了後、実績報告をしてください。
実績報告に必要な書類
実績報告書(様式第10から12号)
事業結果の分かる書類(作成・更新した就業規則等)
支払い経費の領収書の写し
補助金交付請求書(市様式)
(4)市から申請者の指定金融機関口座に補助金が振り込まれます。
産業振興課 〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階) 産業振興グループ TEL:0778-53-2229 TEL:0778-53-2231 FAX:0778-51-8153
働き続けやすい環境を整備することで、多様な働き方を可能にし、労働力不足の解消、優秀な人材の確保を目的とする、就業規則の作成・更新にかかる経費の一部を補助します。
関連する補助金