石川県河北郡津幡町:6次産業化推進事業補助金

上限金額・助成額300万円
経費補助率 33%

町内で栽培・育成した農林水産物を農業者自らが加工し、付加価値を高めて販売する「6次産業」を行う法人や団体に補助金を交付します。

■加工品開発や販路拡大(ソフト事業)
調査開発や販路拡大に必要な謝金や旅費
原材料費(試作・実験)
調査費、研修費
委託費(コンサル・デザイン・加工)
広告宣伝費、印刷製本費
会場借料や機械のレンタル費、運搬費

■施設や機械などの整備(ハード事業)
上記ソフト事業の取り組みを実施するものに限る
試作品開発などに必要な備品購入費
※自動車やパソコンなど、汎用性の高いものは不可。
開発や販売などを行う施設の整備費


津幡町
中小企業者,小規模企業者
・加工品開発や販路拡大(ソフト事業)
・施設や機械などの整備(ハード事業)

2025/04/01
2025/06/30
・農林水産業を営む法人
・農林水産業を営む個人が5人以上で組織する団体
・上記の取組に連携する流通業者及び食品事業者

※申請期間:毎年4月1日から6月30日まで
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます
・補助決定
7月中に審査を行い、合否を通知します。

農林振興課代表 石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地 津幡町役場 西棟2階 23番窓口 Tel:076-288-6704 Fax:076-288-6470

町内で栽培・育成した農林水産物を農業者自らが加工し、付加価値を高めて販売する「6次産業」を行う法人や団体に補助金を交付します。

運営からのお知らせ