鹿児島県鹿児島市:障害福祉サービス事業所等物価高騰対策支援事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    鹿児島市では国が定める公定価格等により運営を行っている障害福祉サービス事業所等について、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響による負担を軽減し、安定的なサービス提供の継続を図るため、LPガス使用に係る経費及び食材費の価格高騰分の一部を支援する給付金を支給します。
 
  
      
      
      
      
      
          鹿児島市内に所在し、令和5年6月1日時点で、「サービスごとの給付金の額」に掲げるサービスの指定等を受けている事業所のうち、LPガスを使用する事業所及び食事提供を行う事業所(どちらか一方のみの場合も支給の対象となります)
次のいずれかに該当する事業所です。
ただし、令和5年6月1日時点で休止している事業所は除きます。
 
      
      
          2023/09/01
      
          2023/09/22
      
          障害福祉サービス等報酬の支払対象となる障害福祉サービス等を令和5年1月1日から同年5月31日までの間に行っていた事業所
日中一時支援、地域活動支援センター及び福祉ホームを令和5年1月1日から同年5月31日までの間に運営していた事業所
 
      
          ※県の物価高騰対策支援給付金の受給手続において、「県が関係市町村へ申出内容を情報提供することについて同意」している場合と、県の物価高騰対策支援給付金の受給に当たり、「手続不要」とされている場合は手続きが不要です。
それ以外の事業所については要綱・様式を公募ページからダウンロードできます。
 
      
          健康福祉局福祉部障害福祉課 ゆうあい係  〒892-8677 鹿児島市山下町11-1  電話番号:099-216-1272  ファクス:099-216-1274
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        鹿児島市では国が定める公定価格等により運営を行っている障害福祉サービス事業所等について、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響による負担を軽減し、安定的なサービス提供の継続を図るため、LPガス使用に係る経費及び食材費の価格高騰分の一部を支援する給付金を支給します。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金