京都府:建設業緊急事業継続支援事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    京都府では新型コロナウイルス感染症の感染が続く中、建設現場において、接触機会の低減や少人数でも作業が行える環境の整備のため、生産性向上に資する測量機器等の導入に係る費用に対して補助金を交付します。
補助率:2分の1
補助上限額 1事業者当たり100万円
 
  
      
          測量機器、建設作業支援ロボット及びICT機器等の賃借に要する経費で接触機会の低減や少人数で作業を行う環境の整備に効果があると知事が認めたもの。(消費税及び地方消費税を除く。)
測量機器	:(例)自動追尾機能付き測量機
建設作業支援ロボット	:(例)パワーアシストスーツ(パッシブタイプ、アクティブタイプ)、自動鉄筋結束ロボット
ICT機器等:(例)ウエアラブルカメラ、CCUS現場運用支援機器、施工管理ソリューション(現場計測アプリ、電子小黒板アプリ、現場端末システム)
 
      
      
      
      
      
      
          2022/04/01
      
          2022/12/28
      
          京都府内に主たる営業所を置く令和4年度京都府建設工事競争入札参加資格業者又は京都府測量等業務指名競争入札参加資格業者
 
      
          要項・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請書は京都府建設交通部指導検査課調整係)まで、郵送又は持参により提出してください。
 
      
          京都府建設交通部指導検査課調整係 〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町  電話:075-414-5225 FAX:075-414-5183 E-mail:shido@pref.kyoto.lg.jp
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        京都府では新型コロナウイルス感染症の感染が続く中、建設現場において、接触機会の低減や少人数でも作業が行える環境の整備のため、生産性向上に資する測量機器等の導入に係る費用に対して補助金を交付します。
補助率:2分の1
補助上限額 1事業者当たり100万円
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金