東京都新宿区:アスベスト対策助成等制度
2022年8月06日
【令和7年度 吹付けアスベスト対策の助成申請について】
予算の範囲内での助成となります。予算の執行状況等によって、助成が受けられない場合がありますので、申請前に必ずお問い合わせください。
新宿区では建築物の安全性の向上を目指し、区民の方の健康被害を予防するために、アスベスト対策の制度を設けています。
※まず「相談カード」を記入し提出してください。
◆アスベスト含有調査
調査業者と直接契約し負担する吹付け材のアスベスト含有調査費用
◆アスベスト除去等工事
工事業者と直接契約し負担する吹付けアスベストの除去等工事費用
◆アスベスト含有調査
◆アスベスト除去等工事
2025/04/01
2026/03/31
■対象者
区内に対象建物を所有する個人、中小企業者、分譲マンション等の管理組合の代表者等
■対象建物
◆アスベスト含有調査
吹付けアスベストが使用されているおそれのある建物
◆アスベスト除去等工事
アスベスト含有調査で吹付アスベストが有ることを確認済みの建物
■申請書類 フローチャート
[1]アスベスト含有調査員派遣制度
事前相談 「アスベスト相談カード」
↓
区の職員による現地調査
↓
申請書の提出 「新宿区アスベスト調査員派遣申請書」
↓
区が派遣の決定・不決定を通知
↓
区が派遣する調査員による調査・分析
↓
結果通知
[2]アスベスト含有調査・アスベスト除去等工事
事前相談 「アスベスト相談カード」
↓
見積り
↓
申請書の提出 「新宿区アスベスト対策費助成金交付申請書(第1号様式)」
↓
区が助成の決定・不決定を通知
↓
契約締結後、着手届の提出 「調査・工事着手届(第5号様式)」
↓
調査・工事終了後、完了報告書の提出 「新宿区アスベスト含有調査・除去等工事完了報告書(第12号様式)」
↓
区が助成金額を確定し、通知
↓
助成金交付請求書の提出 「新宿区アスベスト対策費助成金交付請求書(第14号様式)」
↓
区が助成金を交付
新宿区 都市計画部-建築調整課 アスベスト担当(本庁舎8階) TEL:03-5273-3544 FAX:03-3209-9227
【令和7年度 吹付けアスベスト対策の助成申請について】
予算の範囲内での助成となります。予算の執行状況等によって、助成が受けられない場合がありますので、申請前に必ずお問い合わせください。
新宿区では建築物の安全性の向上を目指し、区民の方の健康被害を予防するために、アスベスト対策の制度を設けています。
※まず「相談カード」を記入し提出してください。
関連する補助金