埼玉県越谷市:令和8年度 特別養護老人ホーム等整備促進事業費補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
越谷市では、令和6年度から3年間を計画期間とする「第9期越谷市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」において、特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの大規模修繕に係る費用の一部助成を行うこととしています。
本補助事業は、補助金の交付により、老朽化した施設の維持継続と長寿命化を図るため、大規模な修繕を必要とする施設に対し、工事に要する経費の一部を計画的に助成するものです。
■補助金の交付額
(a) 対象経費の実支出額
(b) 総事業費-寄附金等
(c) (a)と(b)の額の少ない方の額の1/2
補助金の交付額は、(c)と基準額とを比較して少ない方の額
■基準額
定員1人あたり、1,090,000円
■補助対象外経費
・既に実施している事業に係る費用
・現に当該事業の経費の一部又は全部について、他の補助金の交付を受けている事業に係る費用
・土地の取得又は整地に要する費用
・既存建物の取得に要する費用
・職員の宿舎、車庫又は倉庫の整備に要する費用
・その他補助事業に係る施設整備に要する費用として適当と認められない費用
〇補助事業に係る施設整備に要する費用として適当と認められない費用の例
・模様替えのための工事
・諸室の配置替えのための工事
・通常の施設管理で対応すべき修繕
(クロスの貼り替え、電球の交換等)
・施設の機能向上に係る工事
(照明のLED化、太陽光発電パネルの新設等)
・耐震工事
・設計費、事前調査費
・監理委託費
・備品購入費
・その他、補助対象にそぐわない費用等
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
既存施設について、次のいずれかに該当する工事で、補助対象経費の見積総額が1,000万円以上となる修繕をすること
ア 建築後10年以上を経過して使用に堪えなくなり、改修が必要となった居室、浴室、食堂等の改修工事及び外壁、屋上等の防水工事等施設の改修工事
イ 建築後10年以上を経過して使用に堪えなくなり、改修が必要となった給排水設備、電気設備、ガス設備、冷暖房設備、消防用設備等付帯設備の改造工事
ウ ア及びイ以外の大規模な修繕で特に必要と認める工事
2025/12/15
2025/12/18
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■応募の受付期間
申込みを希望する事業者は、下記のとおり応募書類を提出してください。
提出書類については、手引きをご確認ください。
〇受付期間
令和7年12月15日(月曜日)から令和7年12月18日(木曜日)8時30分から16時30分まで(時間厳守)
※あらかじめ電話で予約の上、ご来庁ください。
※郵送 、ファクス、電子メール による書類の提出は受け付けません。
〇提出窓口
越谷市 介護保険課 計画担当 越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 (第二庁舎1階二104の窓口)
電話:048-963-9305
地域共生部 介護保険課 計画担当(第二庁舎1階) 電話:048-963-9305 ファクス:048-965-3289
越谷市では、令和6年度から3年間を計画期間とする「第9期越谷市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」において、特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの大規模修繕に係る費用の一部助成を行うこととしています。
本補助事業は、補助金の交付により、老朽化した施設の維持継続と長寿命化を図るため、大規模な修繕を必要とする施設に対し、工事に要する経費の一部を計画的に助成するものです。
関連する補助金