静岡県:海外映像作品等制作支援助成金
静岡県では、県内における撮影費用の一部を助成して映画及びドラマ等の海外公開作品の撮影を誘致することにより、撮影が行われることによる地域活性化や観光客誘致による観光消費拡大を図ります。
当該事業に要する次に掲げる経費とする。
(1)宿泊費
・静岡県内の宿泊施設に限る・宿泊施設への直接の支払い又は日本国内の旅行代理店等で購入したものに限る
・1人1泊あたり10,000円を上限(1人あたり助成上限5,000 円)とする
・ただし、宿泊に係る宿泊税、入湯税、飲食代(朝食、夕食)を除く
※予約時に宿泊費に含まれており、宿泊費との区分が困難な飲食代は対象
(2)車両借上料
・レンタカー代など県内事業者からの車両借上料に限る
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
海外で公開される映画、ドラマ等の映像作品を撮影すること
2025/11/11
2026/01/30
■補助対象者
(1) 日本の法令に基づく法人格を有する団体で、日本国内に金融機関又は郵便局の口座を設置している団体
(2) 海外公開作品の制作のため、映像作品等の制作を主たる目的とする外国の団体から県内での撮影を受託等している団体又は外国の団体と共同で制作する団体
■対象事業要件
下記の要件を全て満たす事業。
・県内で撮影を行う映像作品等であること。
・日本国外の1か国(地域も含む)以上での放映・公開を予定又は決定している作品であること。
・本県の観光振興に資する内容であること。
・本助成金の交付を前提とした撮影でないこと。
・政治的又は宗教的意図を有していないこと。
・公序良俗に反する内容でないこと。
■交付申請
助成金の交付を受けようとする助成対象者は、以下の各様式の書類を添えて提出してください。
(1) 提出書類 各1部
ア 交付申請書(様式第1号)
イ 事業計画書(様式第2号)
ウ 収支予算書(様式第3号)
エ 団体等概要(様式第4号)
オ 誓約書(様式第5号)
カ 法人の登記簿謄本(履歴事項全部証明書) ※発行から3ヶ月以内のもの。写し可
キ 直近1年間の納税証明書 ※本社所在地の法人都道府県税(法人都道府県民税、法人事業税)。写し可
ク その他知事が必要と認める書類
スポーツ・文化観光部観光振興課 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 電話番号:054-221-3637 ファクス番号:054-221-3627 kankou3@pref.shizuoka.lg.jp
静岡県では、県内における撮影費用の一部を助成して映画及びドラマ等の海外公開作品の撮影を誘致することにより、撮影が行われることによる地域活性化や観光客誘致による観光消費拡大を図ります。
関連する補助金