石川県鳳珠郡穴水町:宅地造成支援事業補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
優良住宅地の整備による住環境の向上と令和6年能登半島地震により解体した空き地の再整備を促進することで定住人口の拡大を図ります。
■補助対象経費
宅地整備又は新設若しくは拡幅する道路整備に要する経費
■補助対象額
〇宅地整備:専用住宅及び兼用住宅は1区画当たり一律50万円
〇道路整備:新設又は拡幅する道路は面積1平方メートル当たり10,000円を乗じた額
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/10/01
2026/03/31
以下の条件をすべて満たす宅地造成事業:
(1) 令和6年能登半島地震により解体した土地を含む2区画以上の造成事業(ただし土地所有者・開発事業者・その2親等以内の分譲地は除く)
(2) 1区画あたり166㎡以上
(3) 建築物の用途が一戸建て専用住宅または兼用住宅(※兼用住宅での営業は22時以降不可)
(4) 宅地造成に必要な道路の新設または拡幅を伴うもの(既存道路が幅員6m以上の場合を除く)
(5) 新設・拡幅する道路は建築基準法施行令第144条の4に適合し、道路管理者と協議済みであること
(6) 新設・拡幅道路は両端が他の道路に接続していること
(7) 新設・拡幅道路を無償で町に帰属させること(袋小路を除く)
対象者:民間事業者(暴力団ではない者、かつ、暴力団又は暴力団員と関係を有していない者)
■申請方法
1.公募ページより様式をダウンロード。
2.事業認定申請書の提出 → 町から認定通知書を送付
3.認定通知後、事業開始 → 事業完了後、事業交付申請書を提出
4.町から交付決定通知書を送付 → 補助金の交付を請求
■提出書類
〇事業認定
・穴水町宅地造成支援事業認定申請書(様式第1号)
1 位置図
2 現況図(事業区域を明示したもの)
3 土地利用計画図(事業区域を明示したもの)
4 造成計画図(平面図、断面図)
5 道路計画図(縦断図、横断図)
6 求積図及び面積表
(宅地については各区画面積及びそれらの合計を明示したもの)
(道路については新設部分、拡幅部分及びそれらの合計を明示したもの)
7 公図の写し(事業区域を明示したもの)
8 土地の登記全部事項証明書(事業区域内全て)
9 現況写真(現況図に撮影位置及び方向を明示したもの)
10 土地売買契約書の写し
11 工事契約書の写し
12 補助対象者の会社・法人の登記事項証明書、個人事業主の場合は住民
票の写し
13 その他町長が必要と認める書類
〇交付申請
・穴水町宅地造成支援事業補助金交付申請書(様式第5号)
1 出来形測量による求積図及び面積表
(宅地については各区画面積及びそれらの合計を明示したもの)
(道路については新設部分、拡幅部分及びそれらの合計を明示したもの)
2 公図の写し(事業区域を明示したもの)
3 土地の登記全部事項証明書(事業区域内全て)
4 工事写真(施工前、施工中及び完了時)
5 土地取得費及び工事費の支払いを確認できる領収書又はこれに代わ
るもの
6 その他町長が必要と認める書類
地域整備課林業、畜産業、水産業、住宅 〒927-8601石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地 Tel:0768-52-3680 Fax:0768-52-0395
優良住宅地の整備による住環境の向上と令和6年能登半島地震により解体した空き地の再整備を促進することで定住人口の拡大を図ります。
関連する補助金