全国:文化芸術振興費補助金による助成(舞台芸術等総合支援事業/公演創造活動/公演事業支援(ステップアップ枠))
2025年10月12日
文化芸術団体が行う優れた公演創造活動を支援することを通じて、我が国の文化芸術を牽引するトップレ ベルの文化芸術団体を育成し、舞台芸術の水準向上を図るとともに、より多くの国民へ優れた舞台芸術の鑑 賞機会を提供することを目的としています。
対象経費 活動の実施に係る経費のうち、公演初日の本番前までに係る創造活動に必要な経費(稽古費、音楽費、文芸費、会場費、舞台費、配信費)
対象企業 大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象事業 若手の実演家やスタッフ等を中心に構成され、法人設立からの期間が比較的短いものの、その活動の企画性、創造性及び発展性が目覚ましく、将来的に日本の文化芸術を牽引することが期待できる文化芸術団体が実施する、令和8年度(令和8年4月1日~令和9年3月31日)の活動
公募開始日 2025/10/31
公募終了日 2025/11/13
主な要件 ■助成の対象となる団体の要件
・我が国の文化芸術団体であること。
・団体を構成するスタッフ・キャスト等に当該分野について高い専門性があること。
・団体が監事、監査役等による会計監査を実施していること。
・法人格を有する文化芸術団体で、以下のいずれかの要件を充たしていること。
① 一般社団法人・一般財団法人、公益社団法人・公益財団法人
② 特定非営利活動法人(NPO法人)
③ 上記①②以外の法人格を有する団体については、原則として一定数以上の実演家・芸術家等によって構成される団体
・応募時点で、法人設立後、10年以内であること。
※なお、本枠組みの趣旨に鑑み、審査に当たっては、若手の実演家やスタッフ等を中心に構成される新進の文化芸術団体が優先されます。
・ステップアップ枠での採択実績が2回以下であること。※本枠組みでの採択は3回が上限です。
・初回応募時において、「舞台芸術等総合支援事業(公演創造活動)」「舞台芸術等総合支援事業(創造団体支援)」、「舞台芸術創造活動活性化事業」又は「トップレベルの舞台芸術創造事業」の採択を受けた実績がないこと。
・主催公演の開催実績について、要綱P.9「実績要件」に掲げる回数を充たしていること。
・応募件数が、2活動以内であること。
手続きの流れ ■支援の申請について
要望書に必要書類を添付して以下のURLより提出フォームにお進みいただき、必要事項を入力後、提出書類をアップロードして送信してください
https://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant/applicant/download02/sozo_teishutsu/
■提出受付期間
令和7年 10 月 31 日(金)10:00 ~ 11 月 13 日(木)17:00
問い合わせ先 〒102-8656 東京都千代田区隼町4 ‐1 独立行政法人日本芸術文化振興会 企画部 基金・助成事務局 芸術活動助成課 音 楽 050-1754-5995 舞 踊 050-1754-5986 演 劇 050-1754-5988 伝統芸能・大衆芸能 050-1754-5989 E-mail geiju tsu-n t@n tj.jac.go.jp (芸術活動助成課)
文化芸術団体が行う優れた公演創造活動を支援することを通じて、我が国の文化芸術を牽引するトップレ ベルの文化芸術団体を育成し、舞台芸術の水準向上を図るとともに、より多くの国民へ優れた舞台芸術の鑑 賞機会を提供することを目的としています。
相談 無料
圧倒的なスピードで 補助金獲得支援!
採択率90%以上(直近実績)。 補助金クラウドは中小企業庁の経営 革新等支援機関です。
関連する補助金