千葉県山武市:令和7年度 電気柵設置補助金(有害獣被害防止防護柵等設置事業補助金)
有害獣による農作物への被害防止を図るため、農業者が農地に電気柵を設置した際の購入に要する経費の一部を補助します。
※令和7年1月から12月に購入し、設置したもの。
設置に要する経費の1/2、上限2万円(千円未満切り捨て)。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
有害獣による農作物への被害防止のため、電気柵を設置する取り組み
2025/06/02
2026/01/09
■対象者
市内に住所を有する農業者(耕作面積30アール以上又は農作物販売金額が年間50万円以上)
※市税の未納がないこと。
■対象条件
次の要件にすべて該当すること。
1.電気柵の設置場所が市内であること。
2.設置場所が申請者が所有又は借用し、耕作されている農地であること。
3,設置場所の面積が10アール以上であること。
4,電気柵の延長が100m以上であること。
5.資材の購入先が市内に本店又は支店のある事業者であること。
■申請受付日
令和7年6月2日(月曜日)から令和8年1月9日(金)まで
※書類の提出は、市役所農政課窓口に直接持参。
※申請は同一年度に1回限り、2年連続での申請は不可。
※補助金の申請が予算に達した時点で受付終了。
■申請(請求)から交付までの流れ
1.電気柵購入、設置完了(申請者)
2.補助金交付申請書兼請求書作成(申請者)
3.農政課へ提出(申請者→市役所)
4.内容審査後、交付決定通知送付(市役所→申請者)
5.指定口座へ入金(市役所→申請者)
農政課 農政係 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館2階 電話番号:0475-80-1211 ファクス番号:0475-82-2107(代)
有害獣による農作物への被害防止を図るため、農業者が農地に電気柵を設置した際の購入に要する経費の一部を補助します。
※令和7年1月から12月に購入し、設置したもの。
関連する補助金