千葉県袖ケ浦市:有害獣用防護柵設置補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

イノシシなど有害獣による農畜産物の被害を防護し、農業経営の安定等を図るため、国補助金の対象とならない農地に対し、防護柵の設置経費を市で補助します。

まずはご相談ください。

金網柵・電気柵設置購入に要した経費の2分の1以内


袖ケ浦市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
国補助金の対象とならない農地に対し、防護柵を設置すること

2025/04/01
2026/03/31
■対象農地
・国補助金の採択基準である、「隣接農地を耕作する農業者3戸以上での共同設置」が不可能な農地
・農作物の出荷をしている農地
・周囲が120m以上の農地
※そのほか、採択要件がいくつかあります。

■注意事項
・設置する前に申請が必要です。設置済みの防護柵は補助対象外となります。
・防護柵補助の相談後、担当が現地を確認し、補助の対象となるか判断します。

※すぐの補助となりませんので、まずは設置前にご相談ください。

■注意事項
 ・設置する前に申請が必要です。設置済みの防護柵は補助対象外となります。
 ・防護柵補助の相談後、担当が現地を確認し、補助の対象となるか判断します。
 ・防護柵の設置は予算の範囲内で補助します。
 ・補助額が予算の上限に達し次第終了となります。

農林振興課 農政班 〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 中庁舎5階  電話:0438-62-3426  ファクス:0438-62-7485

イノシシなど有害獣による農畜産物の被害を防護し、農業経営の安定等を図るため、国補助金の対象とならない農地に対し、防護柵の設置経費を市で補助します。

まずはご相談ください。

運営からのお知らせ