千葉県成田市:企業立地促進制度(誘致奨励金)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

市内に工場又は事務所を新設する企業に対し、対象施設の土地、家屋及び償却資産に係る固定資産税に相当する額を5年間交付します。

対象施設の土地、家屋及び償却資産に係る固定資産税(都市計画税含む)納税に相当する金額を限度


成田市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内に工場又は事務所を新設すること

2025/04/01
2026/03/31
〇工業団地(大栄工業団地・野毛平工業団地・豊住工業団地・成田新産業パーク)
【要件】(注意1)
工場(製造業)
事業所(原則全業種)
投下固定資産額1億円(中小企業者は5千万円)以上かつ常用雇用者10人以上

【補助期間】
5年間(注意2)
(注意1)大規模小売店舗、不動産賃貸業、風営法の許可・届出対象業種を除く。
(注意2)工場等が操業を開始した日の翌年の4月1日から起算して5年間。

〇市内全域(工業団地を除く)
【要件】(注意1)
工場(製造業)
事業所(下記業種に限る)
・農業(環境及び生育のモニタリングを基礎として、高度な環境制御を行うことにより、野菜等の植物の周年生産又は計画生産が可能な栽培施設に限る。)
・通信業(そのほかの固定電気通信業に限る。)
・情報サービス業
・インターネット附随サービス業
・道路貨物運送業
・倉庫業
・運輸に附帯するサービス業(貨物運送取扱業(集配利用運送業を除く)、こん包業、通関業)
・飲食料品卸売業
・医療用機械器具卸売業(歯科用機械器具を含む。)
・医薬品卸売業及び医療用品卸売業
・学術・開発研究機関(自然科学研究所に限る。)
・宿泊業(旅館、ホテルに限る。)
・職員教育施設・支援業
投下固定資産額1億円(中小企業者は5千万円)以上かつ常用雇用者10人以上

■指定手続きについて
奨励金を受けようとする事業者は、各奨励金の要件を満たすものとして、あらかじめ市長の指定を受ける必要があります。
誘致奨励金は操業開始予定の30日前まで、雇用奨励金は操業開始前まで、再投資奨励金については、増設に係る工事の着手までに指定事業者の指定の申請が必要となりますので、ご注意ください。
まずは、商工振興企業立地課までご相談ください。

経済部 商工振興企業立地課 所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階) 電話番号:0476-20-1622 ファクス番号:0476-24-2185 メールアドレス:shoko@city.narita.chiba.jp

市内に工場又は事務所を新設する企業に対し、対象施設の土地、家屋及び償却資産に係る固定資産税に相当する額を5年間交付します。

運営からのお知らせ