高知県:令和7年度 介護サービス事業者協働化支援事業費補助金
高知県では、介護保険制度の円滑な運営に資することを目的に、複数の法人で構成する事業者グループが協働して行う経営の安定化に向けた協働化・大規模化等による職場環境の改善を図る取組を支援しています。
活用をご希望される場合は期間内に申請して下さい。
■補助対象経費
事業者グループが行う、経営の協働化・大規模化等を通じた職場環境改善に資する取組に要する(1)から(10)までに掲げる経費
(1)合同での人材募集や一括採用等による人材確保や共同での職場の魅力発信に必要な経費
(2)共同送迎の実施に向けた調査等に必要な経費
(3)共同発注による福利厚生の充実や職場環境改善等、従業者の職場定着や職場の魅力向上に資する取組に必要な経費
(4)合同研修や人事交流の実施等、共同での人材育成に必要な経費
(5)人事管理や給与制度、福利厚生等のシステム・制度の共通化に必要な経費
(6)加算の取得事務を含む業務の集約・共同での外部化に必要な経費
(7)各種委員会の共同設置や各種指針の共同策定等に必要な経費
(8)協働化等にあわせて行うICTインフラの整備に必要な経費(通信費は対象外)
(9)協働化等にあわせて行う老朽設備・備品の更新・整備に必要な経費(事業所車輌の購入費は対象外)
(10)経営及び職場環境改善等に関する専門家等による支援に必要な経費報酬、給料、報償費、職員手当等、共済費、旅費、役務費、使用料及び賃借料、委託料、需用費、備品購入費、負担金
■基準額
事業者グループを構成する法人数1につき120万円(訪問介護事業所を経営する法人の場合は150万円)とし、1事業者グループ当たり1,200万円を上限とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
介護保険制度の円滑な運営に資することを目的に、複数の法人で構成する事業者グループが協働して行う経営の安定化に向けた協働化・大規模化等による職場環境の改善
2025/07/25
2025/09/25
小規模法人(1法人当たり1の施設又は事業所のみを運営するような法人等、事業目的に照らし、県が認める法人をいう。)を1以上含む、複数の法人により構成される事業者(以下「事業者グループ」という。)とする。
なお、申請を行う事業者グループの代表者(以下「申請代表法人」という。)は介護事業所・介護施設等(介護保険法に基づくサービスを提供する全てのサービス事業所を対象とする。以下「介護事業所等」という。)を運営する法人とし、事業者グループには、介護事業所等の他、老人福祉法に定める施設・事業所、障害者総合支援法に定める障害福祉サービス事業所、児童福祉法に定める児童福祉サービス事業所等、介護保険サービス以外の福祉サービスのみを提供する法人が運営する事業所を含めてもよい。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※申請を希望される場合は、申請書提出前に事前に下記担当までご連絡ください。
高知県子ども・福祉政策部長寿社会課 福祉・介護人材対策室 担当:田上 TEL:088-823-9631
■申請締切日:令和7年9月25日(木)【当日消印有効】
■申請方法:郵送
高知県 子ども・福祉政策部 長寿社会課 所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 電話: 企画調整担当 088-823-9630 介護保険担当 088-823-9681 介護事業者担当 088-823-9632 福祉・介護人材対策室 088-823-9631 介護予防・地域支援室 088-823-9762 ファックス: 088-823-9259 メール: 060201@ken.pref.kochi.lg.jp
高知県では、介護保険制度の円滑な運営に資することを目的に、複数の法人で構成する事業者グループが協働して行う経営の安定化に向けた協働化・大規模化等による職場環境の改善を図る取組を支援しています。
活用をご希望される場合は期間内に申請して下さい。
関連する補助金