宮城県:令和7年度 高齢者施設(訪問)エネルギー価格高騰対策事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

昨今のエネルギー価格及び物価の高騰に伴い、利用者宅の訪問に係るガソリン代等、かかり増し経費が生じる高齢者施設の負担を軽減するため、エネルギー価格高騰分に係る経費を支援するものです。

なお、仙台市内に所在する高齢者施設は対象外になります。

■対象経費
原油価格高騰に伴って生じた利用者宅の訪問等に使用する車両に係るガソリン及び軽油購入費(それらに相当する職員手当含む)

■補助金額
7,000円/台


宮城県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
かかり増し経費が生じる高齢者施設の負担軽減

2025/08/05
2025/08/29
■補助対象となる事業所
(1)基準日:令和7年5月1日
ただし、令和7年5月2日以降に指定等を受けた場合は令和7年6月1日、令和7年6月2日以降に指定を受けた場合は令和7年7月1日とする。
区分:訪問系
訪問介護事業所、訪問入浴介護事業所、訪問看護事業所、訪問リハビリテーション事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、夜間対応型訪問介護事業所、居宅療養管理指導事業所、居宅介護支援事業所
(いずれも医療みなし含む。)
・いずれも仙台市除く、市町村及び市町村を構成員とする団体が運営する施設等(指定管理含む)を除く。
・基準該当事業所(介護保険事業所番号が048から始まる事業所)は対象外とする。
・令和7年7月1日までに事業活動を開始しかつ令和8年3月31日時点で指定等を受けている施設等が対象となります。

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請について
(1)申請書の作成について
公募ページ内申請書、1シート目に申請書の作成方法を掲載しています。申請マニュアルと合わせて必ずお読みください。

(2)申請書提出先等
〇電子メールでのデータ送信
電子メール:genyu-k@pref.miyagi.lg.jp
※電子メールの件名は「エネルギー高騰補助金申請(●●法人●●(法人名))」としてください。
※集計に使用するため、データはPDFに変換せずにExcel形式で提出してください。
(振込口座のコピーについてはPDFで構いません。)
※電子メール到達後受付完了メールを送付しますので御確認ください。
※電子メールでの提出が困難な場合のみ郵送での提出を受け付けます。

〇紙媒体:〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1
 宮城県保健福祉部長寿社会政策課施設支援班
 「高齢者施設エネルギー価格高騰対策事業補助金」担当者行
(本件以外の補助金の申請書等、他の書類を同封しないでください。また、他の補助金の申請書類に本補助金の申請書類を同封しないでください。)
提出書類は上に掲載した申請マニュアルを御確認ください。

長寿社会政策課施設支援班 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

昨今のエネルギー価格及び物価の高騰に伴い、利用者宅の訪問に係るガソリン代等、かかり増し経費が生じる高齢者施設の負担を軽減するため、エネルギー価格高騰分に係る経費を支援するものです。

なお、仙台市内に所在する高齢者施設は対象外になります。

運営からのお知らせ